ゴースマイル!小宮小!

【6/14】6年生 日光3日目14

画像1 画像1 画像2 画像2
スープもおいしいね。

【6/14】6年生 日光3日目13

画像1 画像1 画像2 画像2
イチゴジャム&マーガリン!

【6/14】6年生 日光3日目12

画像1 画像1 画像2 画像2
パンをおかわりすることもできます。

【6/14】6年生 日光3日目11

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝はパンです。「パンのほうが好き!」という子もいますね。

【6/14】6年生 日光3日目10

画像1 画像1 画像2 画像2
6:50 さあ「山月さん」でいただく最後の食事です。

【6/14】6年生 日光3日目9

画像1 画像1 画像2 画像2
室長さんたちから、ひとことがありました。自分たちで集団生活の良かった点と改善点を確認しています。とてもいいですね。

【6/14】5年生 プール

画像1 画像1 画像2 画像2
さらに気温が上がっています(^_^;)プールで泳いでいても汗をかくような暑さです。
5年生はさっそくクロールの練習です。自信のある子は25mを何度も泳ぎ、苦手な子たちも動きのポイントを確認しながら練習しています(^^♪
ボランティア保護者の方からも「気持ちよさそう」の声♪子どもたちのためにご協力ありがとうございます!

【6/14】1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
計算の基礎となる繰り上がりのないたし算を学んだ子どもたちが、まとめの問題に挑戦していました。
見ていると「6+3=9」は、すんなりできるのに「6と□で9」になると?になる子が多いようでした。「9は□と3」と書かれるとさらに???に。たくさん練習して、言葉と式、数の構成をしっかり理解していきましょう(^_^)

【6/14】4年生 プール

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は絶好のプール日和です♪4年生となって初めてのプール。プール開きでは、6人の子が今年の目標を話してくれました(^^)v
絶対に事故を起こさないように、いつも以上に意識して、楽しくしっかり泳ぎを学んでください!

【6/14】2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「なかまの言葉と漢字」について学んでいます。たくさんの子が発表しようと手を挙げていて、子どもたちがたくさんの漢字を覚えていることに感心しました(^o^)

【6/14】6年生 日光3日目8

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが司会進行していきます。

【6/14】6年生 日光3日目7

画像1 画像1 画像2 画像2
ラジオ体操!

【6/14】6年生 日光3日目6

画像1 画像1 画像2 画像2
6:30 まさに雲ひとつない快晴です。広場で朝の会を始めます。

【6/14】6年生 日光3日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
シーツ、布団カバー、枕カバー・・・きれいにね。

【6/14】6年生 日光3日目4

画像1 画像1 画像2 画像2
6:10 今日は宿舎を後にします。布団の片付けはみんなで協力しながら丁寧にします。

【6/14】6年生 日光3日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
ひんやりとした朝の空気が気持ち良いです。

【6/14】6年生 日光3日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はまだ寝ている部屋が多いです。

【6/14】6年生 日光3日目1

画像1 画像1 画像2 画像2
5:45 おはようございます。3日目の朝です。今日もとてもいい天気のようです。山肌がきれいです。

【6/13】6年生 日光2日目111

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室2日目が終わりました。たくさんの活動があった2日目です。子供たちはきっと疲れたことと思います、昨晩より早く静かになりました。明日も引き続き気を抜くことなく、楽しく無事に帰校できるよう取り組んでまいります。本日の配信はここまでといたします。明日もよろしくお願いいたします。
校長

【6/13】6年生 日光2日目110

画像1 画像1 画像2 画像2
20:55 最後は班長会議です。班長さんたちとてもがんばっています。明日もよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

校内研究

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ