【5/7】6年生 理科その5
(それがなくても生きていけるもの、なくては生きていけないものに分けて考えると絞られていきます)
【学校日記】 2024-05-07 14:39 up!
【5/7】6年生 理科その4
(呼吸、食事、睡眠、それからトイレ(排泄)・・・中には運動、入浴、日光浴、労働という意見も)
【学校日記】 2024-05-07 14:37 up!
【5/7】6年生 理科その3
(ヒトが生きていくためにしていることって何だろう)
【学校日記】 2024-05-07 14:24 up!
【5/7】6年生 理科その2
(ヒトや動物の体のつくりやはたらきについて考えていきます)
【学校日記】 2024-05-07 14:23 up!
【5/7】6年生 理科その1
「ヒトや動物の体」の学習が始まりました。先生から、理科でいう「ひと」は「人」ではなく「ヒト」です、とお話がありました。
校長
【学校日記】 2024-05-07 14:20 up!
【5/7】1・2年生 生活その13
(最後に2年生から1年生へ、お手紙とアサガオの種のプレゼントがありました)
【学校日記】 2024-05-07 13:52 up!
【5/7】1・2年生 生活その12
【学校日記】 2024-05-07 13:50 up!
【5/7】1・2年生 生活その11
【学校日記】 2024-05-07 13:47 up!
【5/7】1・2年生 生活その10
【学校日記】 2024-05-07 13:44 up!
【5/7】1・2年生 生活その9
【学校日記】 2024-05-07 13:39 up!
【5/7】1・2年生 生活その8
【学校日記】 2024-05-07 13:37 up!
【5/7】1・2年生 生活その7
【学校日記】 2024-05-07 13:32 up!
【5/7】1・2年生 生活その6
【学校日記】 2024-05-07 13:30 up!
【5/7】1・2年生 生活その5
【学校日記】 2024-05-07 13:24 up!
【5/7】1・2年生 生活その4
【学校日記】 2024-05-07 13:22 up!
【5/7】1・2年生 生活その3
【学校日記】 2024-05-07 13:18 up!
【5/7】1・2年生 生活その2
【学校日記】 2024-05-07 13:17 up!
【5/7】1・2年生 生活その1
今日は「がっこうたんけん」の本番です。2年生が1年生を案内しながら校舎内をまわっています。校長室にもやって来ました。
校長
【学校日記】 2024-05-07 13:11 up!
5月5日 理科室 二十四節気「立夏」
ゴールデンウィークも残り2日…。みなさんはどのように過ごされていますか?
今日5月5日は、二十四節気7番目「立夏(りっか)です。立夏は「夏が立つ」と書くように、夏の兆しが見え始める頃という意味です。「立夏を迎え、暦の上では夏となりました。」といったフレーズをよく見聞きするようになり、いわゆる初夏にあたります。今日から約15日間の期間は新緑が生いしげり、好天にも恵まれ、夏の気配が色濃く感じられます。気温が高くても湿度が低いので、ハイキングやキャンプ、森林浴など、お出かけにも最適な時期とされています。つつじやさつきも見ごろです。また「子どもの日」や「母の日」など家族への思いを深める行事があるほか、全国で田植えの神事や豊作を願うお祭りがおこなわれます。
立夏に旬を迎える食べ物に、たけのこ、新じゃがいも、そら豆、苺があります。苺の旬は本来この時期です。俳句の季語でも苺は「夏」。路地物の苺は5月が旬ですが、現在の日本ではクリスマスケーキ需要で出荷のピークは12月なのだそうです。苺農家も出荷に合わせてハウスでの生産になるので、冬が旬というイメージになっているのですね。
天覧山の新緑、青梅丘陵のつつじが見事でした!
【理科室】 2024-05-05 09:05 up! *
【5/2】セーフティ教室その3
今回はKDDIスマホ・ケータイ安全教室の方からお話をいただきました。「楽しい」「便利」のすぐ裏側にある「危険性」について具体例を聴きながら学ぶことができました。思いがけないトラブルに巻き込まれないよう、安全に利用していければと思います。
校長
【学校日記】 2024-05-03 07:41 up!