【5/13】1年生 給食その1校長 【5/13】5年生その4時計を見ながら1分間…ドキドキしながらお茶を注いでいました♪ 急須から注がれるお茶の色、いい色ですよね(*^^*)香りも♪♪ 子どもたちの中には「にがぁ〜い!」と言って飲んでいる子もいましたが、みんなは自分たちで煎れたお茶にどんな感想をもったのでしょうね? (副校長) 【5/13】5年生その3コンロのつまみを回して「カチャッ」と同時に「ボッ」と火がつき「ビクッ」としてすぐ手を離してしまうのでなかなか火がつきません(゜-゜) それでも何度か挑戦して無事にお湯が沸かせました(^^)v 【5/13】5年生その2お茶=ペットボトル…私の日々もそうなので、子どもたちならなおさら…なのかもしれないですね。 【5/13】5年生その1今日はコンロでお湯を沸かして「お茶」を煎れました! 5月10 日 理科室 5年生「植物の発芽と成長」
5年生の理科は、2つ目の学習に入りました。「植物の発芽と成長」です。植物の発芽や成長にはどんな条件が必要なのかを調べていきます。
子どもたちはこれまでにアサガオやヒマワリ、ホウセンカ、ミニトマト、ピーマンなどいろいろな花や野菜を育てた経験があります。その時、どんなお世話をしたか思い出しながら、考えていきます。どんなお世話をしたでしょうか…? 子どもたちは「水やり!」「肥料をあげた!」「支柱を立てた!」と元気に答えました。経験したことがあるので自信満々です。 ではまず、発芽について調べていくことにしましょう。発芽するのに「水」は必要なのでしょうか?「水」がないと発芽しないのでしょうか? 本当かな…? さぁ、実験しましょう。カップを2つ用意します。それぞれのカップの底に脱脂綿をしき、1つは水をあたえ、もう1つは水をあたえません。調べたいのは発芽に水は必要か必要でないか、です。なので、水以外の条件は同じにします。理科室で様子を見ていきましょう。さて、結果は…? 予想してみましょう。 【5/10】登校風景 その2【5/10】登校風景 その1校長 【5/9】個人面談期間開始授業まわりができない日はとても残念です。明日もお昼前からまた区部へ出張なので・・・トホホという気分です。 校長 5月8日 理科室 「生命ってすごい!」
連休があけ、新しい、若い生命が育っています。今の季節は気温、湿度ともに適度で生物が生きるにはとてもよい条件なのでしょう。私たちヒトも今、何をするにも気持ちよくできますよね。
さて、理科室前の廊下には、下の写真のような生き物がいます。2枚の写真の生き物は同じ生き物です。何の生き物かわかりますか? 葉の上にいるのはなぜでしょうか? ちょっとこわいけど、近づいてよーく見ると、もようがあります。大きくて黒い目のようなものもあります。何のためにあるのでしょうか? 見れば見るほど不思議…です。 この後、どうなっていくのか見てみたいと思います。こわくなければ、見に来てくださいね。 【5/8】5年生 家庭その4【5/8】5年生 家庭その3【5/8】5年生 家庭その2【5/8】5年生 家庭その1校長 【5/8】放送委員さんの取材校長 【5/8】3年生 理科その7【5/8】3年生 理科その6【5/8】3年生 理科その5【5/8】3年生 理科その4【5/8】3年生 理科その3 |