日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

5/27の24__2-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞への投書を書いています。
水または木曜日に発表するようです。

5/27の23__1-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
意見文の推敲をしています。
明日、発表となります。

5/27の22__1-3理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な動物の特徴をプリントで確認しました。
魚類や鳥類などの特徴が載っています。

5/27の21__1-2社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
乾燥地域の生活の工夫について学習しています。
砂漠のオアシスや灌漑についてまとめています。

5/27の20__1-1家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養バランスのとれた食事の学習です。
班で献立を考えました。

5/27の19__1-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四則をふくむ式の計算の学習です。
計算の順序を確認して計算しています。

5/27の18__2-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらもワークシートに取り組んでいます。

5/27の17__2-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不定詞の学習をしています。
ワークシートで文法事項を確認しています。

5/27の16__2-1社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少子高齢化問題について考えています。
意見交換をしています。

5/27の15__2-2美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
透視図を使った平面構成の作品づくりです。
着色作業に入った生徒もいます。

5/27の14__3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭に、3年生の掛け声がこだましています。

5/27の13__3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全クラスでレースをしました。
各クラスの掛け声が個性的です。

5/27の12__3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の練習の様子です。

5/27の11__3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の大ムカデの練習の様子です。
止まることなく一周しました。

5/27の10__3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選抜リレーの練習の様子です。

5/27の9__3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年練習をしています。
三人四脚の練習の様子です。

5/27の8__2-1学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい座席に移動しました。

5/27の7__2-2学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
席替えの話をしています。
くじ引きで席替えした時に、席が変わらない確率を話題にしています。

5/27の6__2-3学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも、はちまきを回収しているところです。
談笑しながら順番を待っています。

5/27の5__2-4学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会のはちまきを配りました。
番号を記入して回収します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 教育実習 終
6/10 朝会/Q-Uアンケート専門
6/11 中央
6/12 小中一貫教育(松木中)
6/13 歯科検診(1)