3年生 音楽
音楽室をのぞくと、グループごとに紙を囲んで真剣に練習中。
時計の針が進んでいくような音楽「クロックミュージック」の作曲に挑戦していました。 みんなでのぞき込んでいる紙には時計盤に見立てた円が描いてあり、そこにはグループで話し合って考えた、楽器ごとの演奏のタイミングが記入されていました。 友達の音をよく聴いて自分の音を演奏(鳴らし)します。その表情は真剣そのもの。 順番に発表しましたが、演奏する方も聴く方も一生懸命でした。 偶然できる音楽(即興性)を体験する授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALT
今日はジェス先生との授業。
たんぽぽ学級では、1から9までの数の英語を使ってアクティビティを楽しみました。手や足を鳴らしてリズムに乗って歌いました。 5年1組では、パキスタンにはたくさんの日本製品があり、想像以上に交流が広がっていることを教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生といっしょに体力テストをしました。![]() ![]() ![]() ![]() |