日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

6/4の13__1-1国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
意見文の発表をしています。
なぜ勉強するのかやオーロラなどについて発表がありました。

6/4の12__1-3理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
脊椎動物について学習しています。
仲間の増やし方についてまとめています。

6/4の11__3-5社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
基本的人権の尊重について学習しています。
法の下の平等についてまとめています。

6/4の10__3-4理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動の表し方の練習問題を解いています。

6/4の9__3-3社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1920年台前半のできごとを確認しています。
社会主義の考え方の始まりについてまとめています。

6/4の8__3-2英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すらすら英会話の練習をしています。
スピードアップして読みます。

6/4の4__2-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教え合いをしています。
主語、動詞を確認しながら、英文を書いていきます。

6/4の7__3-3美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木彫時計の制作です。
糸鋸で切断作業ややすりがけをしています。

6/4の6__2-1国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞の投書文を書いています。
330字以上600字以内で書きます。

6/4の5__2-2理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心臓のつくりとはたらきをまとめています。
各部分の名称を確認しています。

6/4の3__1-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の部首の学習です。
練習問題を解いています。

6/4の2__1-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも、素因数分解の学習です。
練習問題の答え合わせをしています。

6/4の1__1-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素因数分解の学習をしています。

6/1の40__体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPadから送信
30周年記念誌の学年写真も撮影しています。

6/1の39__体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の写真撮影です。
いい笑顔ですね。

6/1の38__体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式です。

6/1の37__体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大迫力のレースでした。

6/1の37__体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年選抜リレーです。
いよいよ最終種目です。

6/1の35__体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も素晴らしいレースです。

6/1の34__体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年選抜リレーです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 体育大会予備日
6/5 体育大会予備日/職会
6/6 地域防災パトロール
6/7 教育実習 終
6/10 朝会/Q-Uアンケート専門