5月10日(金)の給食〜台湾料理〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART16
?令和6年5月10日(金)。
高尾山の頂上から八王子の街並みを見ます。 遠くに八王子の街並みが見えます。 第二小学校はどこにあるかな? 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART16 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART15
?令和6年5月10日(金)。
帰ります。 帰りは下りです。ちょっと楽になるかな。 校長先生!足が痛いよ。 疲れたよ。 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART14
?令和6年5月10日(金)。
みんなで一緒に! はい!チーズ! 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART14 ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART13
?令和6年5月10日(金)。
頂上から人が減りました。 このタイミングで記念写真を撮ります。 みんな、いい顔です。 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART13 ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART11
?令和6年5月10日(金)。
いただきまーす! ああああ、美味しい! 登山のあとのお弁当は最高です。 保護者の皆様、朝早くからお弁当作り、ありがとうございました。 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART10
?令和6年5月10日(金)。
頂上です。たくさんの人がいます。 お天気もよく、みんな、この空間を楽しんでいます。 どこでお弁当を食べようかな、 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART9
?令和6年5月10日(金)。
着いた!頂上! ああああ、お腹がすいた。 お弁当だ! 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART8
?令和6年5月10日(金)。
最後のチェックポイントです。 ゴールは近いよ。もう少しです。 頑張れ! 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART7
?令和6年5月10日(金)。
最終グループと一緒に行きます。 第3チェックポイントに到着しました。 まだまだあるよ。 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART6
?令和6年5月10日(金)。
校長先生! 着いた! チェックに到着しました。まだ先は長いよ。 頑張れ! 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART5
?令和6年5月10日(金)。
スタート地点です。 グループごとに出発します。 行ってらっしゃーい! 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART4
?令和6年5月10日(金)。
高尾山のケーブルカー乗り場に到着しました。 混んでいます。 ハイキング、遠足など、たくさんの人、人、人…。 今日は絶好の遠足日和です。 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART3
?令和6年5月10日(金)。
駅に到着しました。 これから電車に乗ります。 電車の中のマナーはどうかな? 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART2
?令和6年5月10日(金)。
午前8時です。 中庭に子供たちが集まります。 朝のあいさつ、付き添いの先生方を紹介します。 よろしくお願いします。 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART1
?令和6年5月10日(金)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまであがるようです。 今日は、こだま学級、3・4年生が遠足に行きます。 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝! 離任式(令和6年5月10日 教職員編)PART4
令和6年5月10日(金)。
懐かしい顔ぶれです。久しぶりにお会いできて嬉しかったです。 それぞれ新しい環境で活躍されることを願っています。 みなさん、ありがとうございました。感謝! 感謝! 離任式(令和6年5月10日 教職員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝! 離任式(令和6年5月10日 教職員編)PART3
令和6年5月10日(金)。
春季休業日の最終日にお別れ会をしました。 今回は、新しい教職員とともに異動された先生方とのお別れ会を行います。 つい1ヶ月前まで一緒の職場だったのに、すでに長い月日が経ったように感じます。 感謝! 離任式(令和6年5月10日 教職員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝! 離任式(令和6年5月10日 教職員編)PART2
令和6年5月10日(金)。
5月2日・木曜日、午後4時です。職員室の様子です。 子供たちとのお別れ会である離任式が終わりました。 この時間からは、教職員とのお別れ会です。 感謝! 離任式(令和6年5月10日 教職員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝! 離任式(令和6年5月10日 教職員編)PART1
令和6年5月10日(金)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。 今日は、こだま学級、3・4年生の子供たちが遠足に行きます。 感謝! 離任式(令和6年5月10日 教職員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|