日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

5/16の7__1-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらのグループは、数直線で乗法の考え方を考えています。

5/16の6__1-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、トランプで乗法について考え方を確認しています。

5/16の5__1-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少人数での授業です。
正負の数の乗法の学習に入りました。

5/16の4__3-13英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英単語ビンゴの準備が完了しました。
ビンゴの確認が始まりました。

5/16の3__3-5国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「私」と言う単元です。
登場人物について分担し、性格などを読み取って発表しています。

5/16の2__2-3国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文法の学習です。
自立語について学習していきます。
まず文節で区切り、単語に分けて考えます。

5/16の1__3-4美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木彫時計の制作です。
文字盤のデザインを完成させます。

5/15の15__放課後

画像1 画像1
放課後の一コマです。
何を相談しているのでしょうか。

5/15の14__祝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新郎新婦は、松木中の同級生です。
結婚の前撮り写真の撮影で来校されました。
ご結婚、おめでとうございます。

5/15の13__生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会役員が振り返りをしています。

5/15の12__生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
議事が終了しました。
とても素晴らしい総会でした。
松木中生の自治力の向上がうかがえました。

5/15の11__生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、給食委員会の審議です。

5/15の10__生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
整美委員会、保健委員会の審議です。

5/15の9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会の審議が終わりました。

5/15の8__生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活委員会や放送委員会の活動方針の説明が行われています。

5/15の7__生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順調に議事が進んでいます。

5/15の6__生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会、各委員会からの説明が行われています。
承認は、議案書を挙げて意思表示をしていきます。

5/15の5__生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期活動方針を提案しています。
質疑応答もあります。

5/15の4__生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
議長団が承認され、いよいよ議事に入ります。

5/15の3__生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会しました。
生徒手帳で規約を確認しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 学年練習
5/24 係会議
5/25 [長池小_運動会]
5/28 全体練習/予行準備/尿検査2次
5/29 体育大会予行/係会/職会(予行後の確認)