ゴースマイル!小宮小!

【4/25】2年生 生活その1

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日とはまた他のクラスが、学校たんけんの下見にやって来ました。今日は班ごとのようです。「校長室は初めて」だそうです。
校長

【4/25】6年生 図工その8

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんな楽しそうです)

【4/25】6年生 図工その7

画像1 画像1 画像2 画像2
(図工室にさっきの曲が、小さくエンドレスに流れています)

【4/25】6年生 図工その6

画像1 画像1 画像2 画像2
(マジックも、色紙も、チョークも・・・)

【4/25】6年生 図工その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(材料は図工室にあるいろんなものを使っていいようです)

【4/25】6年生 図工その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(どんな色のイメージがしましたか)

【4/25】6年生 図工その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(色画用紙をベースに、様々な材料を使って絵をつくっていきます)

【4/25】6年生 図工その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(曲は「オー・シャンゼリゼ(Les Champs -Elysees)」ですね)

【4/25】6年生 図工その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「音のする絵」に取り組んでいます。音楽を聴いて感じた形や色を表現します。「自分の感じたままでいいんだよ」と先生から。
校長

【4/25】5年生 理科その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(そしてまとめたものを、クラスルームで共有していきます)

【4/25】5年生 理科その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんながんばって、たくさん撮りためたようです)

【4/25】5年生 理科その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「雲と天気の変化」の学習です。今日は各自がPCを使ってこれまでに撮った雲の写真をまとめています。
校長

【4/25】4年生 国語その7

画像1 画像1 画像2 画像2
(「白いぼうし」は昔から教科書に掲載されている不朽の名作です)

【4/25】4年生 国語その6

画像1 画像1 画像2 画像2
(意味調べする言葉をあげています)

【4/25】4年生 国語その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(後半は、あまんきみこさんの「白いぼうし」です)

【4/25】4年生 国語その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(丁寧に書きこみます)

【4/25】4年生 国語その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(4年生の年間学習漢字数は200字です。ちなみに小学校6年間では1026字となります)

【4/25】4年生 国語その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生から注意する書き方のお話)

【4/25】4年生 国語その1

画像1 画像1 画像2 画像2
新出漢字の学習をしています。今日は「量」と「法」ですね。「量(はか)る」とも読みますが、「はかる」の漢字は、はかるものによってたくさんの種類があることを確認しました。
校長

【4/25】登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の雨もすっかり上がり、今日は朝から快晴です。朝の挨拶もとても元気に聞こえます。でも、だんだんと暑くなるようです。昨日より10℃近く上がる予報です。体調管理がたいへんですね。
校長
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

校内研究

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ