12/2(月)〜9(月)まで三者面談期間となります

5月21日 火 生け花教室

熱く盛り上がった午後の体育大会練習の余韻も残る中、放課後は第3回目の「生け花教室」を開催。
今回も教育サポーターの浅見先生による指導のもと、1・2年生5名が思い思いに花を生けました。展示された生け花は、明日ご紹介します!
画像1 画像1

5月21日 火 体育大会練習開始

昨日から体育大会練習期間に入りました。今日は、グランドコンディションも少し良くなり、校庭で学年練習を開始しました。1年生の学年練習では最初に恒例となった校庭の石拾いを行いました。六中の校庭は過去の経緯からか、石だけでなくガレキやガラスも上がってきます。みんな一生懸命拾っていますね。この後、ラジオ体操や全員リレーの練習も行いました。
なお、今日から熱中症計も使い始めました。熱中症にも気を付けながらの練習になります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月21日 火 自動水栓

校舎内の流しの水道が自動水栓になりました。
手を差し伸べると水が出る形になっています。
なお、雑巾等を洗う時に困らないように各流しに一つだけ今まで同じようにひねる形の蛇口が残してあります。
最近の自動水栓は、水流で必要な電気を発電できるようになっているので、電気配線もいらず、節水に貢献できるようになっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月20日 月 マンデイ

体育大会練習を終えてから第3回目のマンデイを実施。
各部活ごとの「チャレンジクラス」、数学に特化した「サポートクラス」ともに、地域の教育サポーターさんの協力のもと、多くの参加生徒たちは熱心に学習に取り組みました。
写真1枚目はチャレンジクラス(サッカー部)の様子。2枚目はサポートクラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 月 体育大会への取組スタート

いよいよ体育大会まであと12日。
5時間目、全校生徒が体育館に集合し、「体育大会集会」を開催。
代表生徒による呼びかけや説明、入場行進の動きの確認などが行われました。

画像1 画像1

5月17日 鎌倉校外学習13 全班帰着

画像1 画像1 画像2 画像2
16時57分 すべての班が八王子駅に着きました。

5月17日 鎌倉校外学習12 八王子着

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子駅に着きました。帰着のチェックを受けて解散となります。

5月17日 鎌倉校外学習11 鎌倉駅出発

全班のチェックが終わって、鎌倉駅を出発しました。

5月17日 鎌倉校外学習10 小町通り

画像1 画像1 画像2 画像2
鎌倉のおみやげ街として有名な小町通りは、今日もごったがえしています。生徒たちもおみやげを買って帰宅しますのでお楽しみに。

5月17日 鎌倉校外学習9 鶴岡八幡宮

画像1 画像1 画像2 画像2
鎌倉の中心地、鶴岡八幡宮です。多くの観光客で混雑しています。ここは遠足や校外学習の生徒たちが多いですね。

5月17日 鎌倉校外学習8 銭洗弁財天

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食が終わって午後の行動がはじまりました。銭洗弁財天に来ました。この途中で3つの班にすれ違い1つの班が参拝したところでした。

5月17日 鎌倉校外学習7 六地蔵

画像1 画像1
由比ヶ浜六地蔵です。昔刑場だった場所に供養のため作られたそうです。関東大震災で被災し、今の姿になりました。芭蕉の夏草やつわものどもが夢のあと という句碑もここにあります。

5月17日 鎌倉校外学習6 大仏

画像1 画像1 画像2 画像2
鎌倉と言えば大仏は有名ですね。今でこそ屋外ですが、昔は大仏を覆う建物があったといわれています。

5月17日 鎌倉校外学習5 江ノ電

画像1 画像1
今日も大変な混雑です。乗りきれないほどではありませんが…乗っていて楽しい電車です。

5月17日 鎌倉校外学習4

画像1 画像1
江ノ電藤沢駅です。平日にも関わらず多くの観光客でにぎわっています。

5月17日 鎌倉校外学習3 町田乗り換え

画像1 画像1 画像2 画像2
今回、鎌倉までは2つのコースでむかいます。横浜線で横浜まで行く班と町田で乗り換えて、小田急線で藤沢経由でむかう班です。町田で乗り換えの様子です。

5月17日 鎌倉校外学習2 八王子駅発

画像1 画像1 画像2 画像2
チェックを受けた班から横浜線ホームに行き、予定の電車を待っています。まだかなりの人で混んでいます。

5月17日 鎌倉校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
早くも生徒たちが集まり始めました。このあと7時50分からチェックを受けて出発です。

5月16日 明日は2年鎌倉校外学習

現地の様子を随時あげます。お楽しみに!

5月16日 木 教育実習生による授業(数学)

本日は、数学科実習生の増田先生が1時間目から1年生の授業を行っている様子を紹介します。
今回は、「正負の数の乗法」について。小学校時代に学習した九九を基本に、生徒それぞれが提示された例題に取り組み、正負の関係を確認し合いました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

教育サポートセンター

PTAからのお知らせ

おたより(給食)

年間行事予定表

部活動活動方針

子ども見守りシート

いじめ対策基本方針

生活指導基本方針

スクールカウンセラーより

PTA実行委員会 議事録