今日のできごと

引き渡し訓練 1

13時40分、東海地震警戒宣言発令を想定して、校内放送が流れました。

安全指導をし、下校準備をしているところです。
写真は2年生・3年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 3時間目

1組は書道でした。
担任が丁寧に指導していました。

2組は社会、「国土の気候と地形の特色」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 3時間目

1組は国語、主語と述語についての学習でした。
2組は社会、衆議院と参議院についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 3時間目

講師の先生による書道の授業でした。
画像1 画像1

3−2 図書

講師の先生の授業でした。
図書室で静かに読書をしていました。
画像1 画像1

1年生 3時間目

図工です。

昨日の続きで、消防車を描いていました。
隙間なく塗っていくので、赤いクレヨンがどんどん短くなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月 おはようコミュニケーション

5月になり、子供たちのあいさつの声も大きくなりました。
出勤途中、通学途中の街の人たちも、あいさつをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 4・5・6年八王子市学力調査
クラブ
5/15 1〜4年セーフティ教室
5/16 眼科健診(全)
5/17 ともあそび
(1・2年遠足予備日)
5/18 学校公開
学校説明会
特別時程
5・6年セーフティ教室
5/20 振替休業日

学校だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

保健だより

学校経営計画

柏木スタンダード

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

教育委員会より

スクールカウンセラーだより

柏木小のきまり

学校運営協議会 議事録