ありがとうございます! 図書ボランティア(令和6年5月11日 図書室編)PART3
令和6年5月10日(土)。
図書ボランティアの方々は定期的に図書室を整備してくださっています。 飾り付けを行ったり、清掃をしてくださったり、在庫点検を手伝ってくださったり…。 みなさん、いつもありがとうございます。 ありがとうございます! 図書ボランティア(令和6年5月11日 図書室編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 図書ボランティア(令和6年5月11日 図書室編)PART2
令和6年5月10日(土)。
5月10日・金曜日、午前中です。図書室の様子です。 図書ボランティアの方々による作業中です。 図書室がきれいになっていきます。 ありがとうございます! 図書ボランティア(令和6年5月11日 図書室編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 図書ボランティア(令和6年5月11日 図書室編)PART1
令和6年5月10日(土)。
今日も朝から、すごくいいお天気でした。 澄み切った青空が広がっていました。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がったようです。 ありがとうございます! 図書ボランティア(令和6年5月11日 図書室編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART22
?令和6年5月10日(金)。
午後3時10分。学校に到着しました。 無事に学校まで帰ってきました。 明日は土曜日、お休みです。 ゆっくり休んでね。 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART22 ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART21
?令和6年5月10日(金)。
高尾山口駅です。 これから電車に乗って、学校に向かいます。 子供たちはちょっと疲れた様子です。 もう少しだよ。頑張ろう! 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART21 ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART20
?令和6年5月10日(金)。
ものすごい傾斜です。ケーブルカーの前から下の駅が見えます。 うわああああ、すごい。 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART19
?令和6年5月10日(金)。
ケーブルカー乗り場です。 帰りは早いよ。 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART19 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART18
?令和6年5月10日(金)。
もう一度、はい!ポーズ! 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART18 ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART17
?令和6年5月10日(金)。
もう一度、はい!ポーズ! 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART17 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(金)の給食〜台湾料理〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART16
?令和6年5月10日(金)。
高尾山の頂上から八王子の街並みを見ます。 遠くに八王子の街並みが見えます。 第二小学校はどこにあるかな? 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART16 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART15
?令和6年5月10日(金)。
帰ります。 帰りは下りです。ちょっと楽になるかな。 校長先生!足が痛いよ。 疲れたよ。 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART14
?令和6年5月10日(金)。
みんなで一緒に! はい!チーズ! 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART14 ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART13
?令和6年5月10日(金)。
頂上から人が減りました。 このタイミングで記念写真を撮ります。 みんな、いい顔です。 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART13 ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART11
?令和6年5月10日(金)。
いただきまーす! ああああ、美味しい! 登山のあとのお弁当は最高です。 保護者の皆様、朝早くからお弁当作り、ありがとうございました。 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART10
?令和6年5月10日(金)。
頂上です。たくさんの人がいます。 お天気もよく、みんな、この空間を楽しんでいます。 どこでお弁当を食べようかな、 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART9
?令和6年5月10日(金)。
着いた!頂上! ああああ、お腹がすいた。 お弁当だ! 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART8
?令和6年5月10日(金)。
最後のチェックポイントです。 ゴールは近いよ。もう少しです。 頑張れ! 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART7
?令和6年5月10日(金)。
最終グループと一緒に行きます。 第3チェックポイントに到着しました。 まだまだあるよ。 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART6
?令和6年5月10日(金)。
校長先生! 着いた! チェックに到着しました。まだ先は長いよ。 頑張れ! 登ろう! 遠足(令和6年5月10日 こだま学級、3・4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|