【4/26】中休み風景 その1
天気が良いので、中休みの校庭は外遊びをしている子供たちの声が響いています。元気なことは、何よりです。
校長
【学校日記】 2024-04-26 11:51 up!
【4/26】5年生 算数その4
(一辺が1cmの立方体の体積は1立方cm、一辺が10cmの立方体の体積は1000立方cmで、それを1Lとも言うんだね)
【学校日記】 2024-04-26 11:45 up!
【4/26】5年生 算数その3
(長さと体積の単位の関係をしっかり理解しておきましょう)
【学校日記】 2024-04-26 11:45 up!
【4/26】5年生 算数その2
【学校日記】 2024-04-26 11:38 up!
【4/26】5年生 算数その1
「体積」の学習をしています。直方体や立方体の体積や、直方体の形をした容器の容積を求める練習問題を解いているところです。
校長
【学校日記】 2024-04-26 11:35 up!
4月25日 理科室 6年生「気体による燃え方のちがい」
前回の授業で、空気は主に窒素(約78%)、酸素(約21%)、二酸化炭素(約0.04%)などの気体が混ざってできていることを学びました。今回はその3つの気体のうち、物を燃やすはたらきがあるのはどの気体かを調べます。
まず、実験の前に予想をしました。
1.窒素 空気の約78%を占めているから。
2.酸素 人の体に入っても安全だから。
3.二酸化炭素 体によくないから。
4.3つ全部 1つでもないと燃えないと思うから。
なるほど…それぞれちゃんと理由があるのですね。
次に実験方法を考えました。調べたいこと以外は、条件をそろえます。これから調べることは、物を燃やすはたらきがある気体は何かです。ですから変える条件は気体です。気体の入った集気びんの中に火のついた線香を入れ、線香の火がどうなるかを観察しました。子ども達は実験の手順をしっかり理解して実験しました。マッチの扱い方も上手になってきました。窒素は…? 二酸化炭素は…? 酸素は…? 結果は各自ノートに記録しました。最後に、線香をろうそくに変えて私(理科担当教員)が実験しました。火のついたろうそくを集気びんに入れると、子ども達から「わー!」「えー!」「すごい!」と声があがりました。
物を燃やすはたらきがある気体は何か、わかりましたね!
【理科室】 2024-04-25 17:15 up! *
【4/25】1年生 音楽その5
(いぬのおまわりさん、ことりのうた・・・たくさんたくさんメドレーで歌います)
【学校日記】 2024-04-25 16:50 up!
【4/25】1年生 音楽その4
(おつかいありさん、チューリップ、めだかのがっこう、こいのぼり・・・)
【学校日記】 2024-04-25 15:57 up!
【4/25】1年生 音楽その3
【学校日記】 2024-04-25 15:53 up!
【4/25】1年生 音楽その2
【学校日記】 2024-04-25 15:52 up!
【4/25】1年生 音楽その1
今日からいよいよ、1年生も5時間目の授業が始まりました。大丈夫かな、疲れていないかなと様子を見に行きました。
校長
【学校日記】 2024-04-25 15:52 up!
【4/25】2年生 書写その3
【学校日記】 2024-04-25 15:38 up!
【4/25】2年生 書写その2
(上から下へ、左から右へ、そして外がわから内がわへ)
【学校日記】 2024-04-25 15:16 up!
【4/25】2年生 書写その1
書写の時間です。今日は整った字を書くための書き順の学習です。書き順には、いくつかのルールがあるようです。
校長
【学校日記】 2024-04-25 15:09 up!
【4/25】2年生 生活その2
【学校日記】 2024-04-25 15:05 up!
【4/25】2年生 生活その1
昨日とはまた他のクラスが、学校たんけんの下見にやって来ました。今日は班ごとのようです。「校長室は初めて」だそうです。
校長
【学校日記】 2024-04-25 15:02 up!
【4/25】6年生 図工その8
【学校日記】 2024-04-25 13:40 up!
【4/25】6年生 図工その7
(図工室にさっきの曲が、小さくエンドレスに流れています)
【学校日記】 2024-04-25 13:39 up!
【4/25】6年生 図工その6
【学校日記】 2024-04-25 13:36 up!
【4/25】6年生 図工その5
(材料は図工室にあるいろんなものを使っていいようです)
【学校日記】 2024-04-25 13:34 up!