日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

5/2の5__1-3理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
被子植物の果実と種子について学習しています。
花の構造を確認しました。

5/2の4__1-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お気に入りの一品の紹介をしています。
写真や実物を見せながら紹介しています。

5/2の3__3-5国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
副教材を配布しました。
計画的に学習を進めてください。

5/2の2__3-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも、すらすら英会話でペアワークをしています。

5/2の1__3-13英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すらすら英会話の活動中です。
回答者は、プリントを見ないで答えます。

5/1の34 三校合同引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校区3校合同の引き渡し訓練を行っています。
雨の中、訓練にご協力いただき、誠にありがとうございます。

5/1の33__給食

画像1 画像1
今日のメニュー
四川豆腐、大豆の揚げ煮、トマトと卵のスープ、ごはん、牛乳 です。

5/1の32__3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会をしています。
修学旅行について確認しています。

5/1の31__2-1道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
認められる人、手本となる人について話し合っています。

5/1の30__2-2道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の行動に責任をもつことについて考えています。

5/1の29__2-3道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自主・自立がテーマの学習です。

5/1の28__2-4道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先輩」と言う教材での学習です。
教材を読んで感じたことを交流しています。

5/1の27__1-4道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの設問について確認しています。
友達との関わり方に関する設問です。

5/1の26__1-3道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活発に意見が出ています。

5/1の25__1-2道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも班で話し合いが始まっています。

5/1の24__1-1道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年目標「共に学ぶ」に関するアンケートに回答しました。
班で意見交換をしています。

5/1の23__3-45数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
共通因数でくくる因数分解の演習が終わりました。

5/1の22__2-2社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の気候について学習しています。
雨温図を比較して特徴をまとめています。

5/1の21__2-1理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光合成でできた栄養分を蓄える場所について予想しています。
グループで話し合っています。

5/1の20__3-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼児の発達の特徴についてまとめています。
3歳と5歳児が登場する動画を視聴しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休業日
5/7 生徒朝会(2年)/安全専門
5/8 職会
5/9 中央/歯科検診(2)
5/11 土曜日授業(学校公開) 行:地域別班確認保護者会(部活動)/PTA総会