日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

4/11の25__1-3数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早速、正負の数の学習が始まっています。
この後、大きなトランプを使ってゲームをします。

4/11の24__1-4数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学担当の先生が自己紹介しています。
いよいよ教科の授業も始まります。

4/11の23__3-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分配法則を利用する計算の復習をしています。

4/11の22__3-5英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この後、春休み明けテストを行います。
テスト直前の学習をしています。

4/11の21__1-4学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係の仕事などを確認していました。

4/11の20__1-3学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級目標を考えています。
各班で意見をまとめていきます。

4/11の19__3-1社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第一次世界大戦について学習をしています。
戦争に至る背景について確認しています。

4/11の18__3-3理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
細胞の増え方について学習しています。
細胞分裂を図で表していきます。

4/11の17__3-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガイダンスが終わって、漢字ビンゴをしています。
五画の漢字を24個挙げています。

4/11の16__2-4英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピーターラビットが題材の教材での学習です。
本文の音読の練習をしています。

4/11の15__2-3数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小テストに取り組んでいます。
春休みの学習の成果を確認します。

4/11の14__身体計測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、身長と体重を計測しています。

4/11の13__身体計測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聴力検査の様子です。

4/11の12__2-2理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーションをしています。
2年生で学習する内容を確認しました。

4/11の11__2-1国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「虹の足」と言う詩の学習です。
擬人法などの表現技法を確認しています。

4/11の10__2-4美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞の授業です。
教科書の表紙を題材に授業を進めています。
ワールド・トレード・センター駅の写真です。

4/11の9__1-4学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作文を書いています。
書き終わった生徒は、読書をしています。

4/11の8__1-3学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作文や自己紹介カードの掲示準備をしています。

4/11の7__1-2学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも作文を書いています。
静かに活動しています。

4/11の6__1-1学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作文を書いています。
題は、「中学生になって」です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 仮入部 終/眼科検診(全)
4/23 専門
4/24 内科検診(1)
4/25 中央/尿検査1次
4/26 尿検査1次予備