2月16日2年おもちゃランド1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科で身近なものを使って
自分で動くおもちゃを作っていました。
友達同士で相談し、もっと動くように
するにはどうするか、楽しく遊ぶには
どうするのか、工夫をしておもちゃ作りを
行ってきました。今日は、2組さんの
おもちゃで、1組さんが遊ぶ日です。

2月16日2の2授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの子が自分の考えを
発表していて立派でした。
今までの自分について振り返って
みました。正直にしてよかったなと
思うことがたくさんあったようです。

2月16日2の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語に沿って、主人公の気持ちについて
じっくり考えました。時に友達とも
相談をして考えを広げていきました。

2月16日2の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業です。今日はみんなで
「正直」についてじっくり考えました。
まずは先生が読む物語をじっくり聞き
ました。

2月15日4年授業風景6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お年寄りのことが、少しでも理解できた
かもしれません。もしかしたら、ハテナと
思うこともあったかもしれません。
みんなが住みやすい街にするためには、
今の自分たちでできることはないでしょうか。
これを機会に、じっくり考えてほしいです。

2月15日4年授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
押す役目も子どもたちがやってみました。
段差のところで苦労している場面も
見られました。

2月15日4年授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットを段差に見立てて、乗り越えようと
します。少しの段差でも乗り越えることが
できません。ボランティアの方に押して
もらって、ようやく乗り越えることが
できました。

2月15日4年授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車椅子体験では、たくさんの車椅子を
用意してくださり、全員が乗る体験が
できました。

2月15日4年授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は車椅子体験と、認知症について
学ぶプログラムになっています。
認知症については、映像をもとに
いろいろ質問をしながら、丁寧に
教えてくれました。

2月15日4年授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の学習です。今回は福祉をテーマに
地域のお年寄りのことを考えます。
高齢者あんしん相談センターの方を
中心に多くの方が集まってくれました。

2月15日たてわり班集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年間、6年生がたてわり班をまとめ
引っ張ってくれていました。次回からは
5年生が中心になってたてわり班集会を
おこないます。頑張ってほしいです。

2月15日たてわり班集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はたてわり班集会でした。
外は比較的暖かく、子どもたちは
気持ちよさそうに、班ごとに
ゲームをして遊んでいました。

2月14日6の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから各班での考察を比較しながら、
学習をしていきます。そこから疑問点や
次の課題も生まれていくかもしれません。

2月14日6の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班、実験内容や考察まで、しっかりと
発表していました。班よっては、実験の
様子の動画が写真も用意してです。

2月14日6の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業です。手回し発電機を
使って発電する実験をとおして、
自分の課題を見付けていきました。
グループで課題解決のためにの
検証実験を考え、予想し、実験結果を
もとに考察を行いました。今日は
その報告です。

2月14日避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防火扉のドアをくぐって、校庭へ避難
しました。本当に火事となったときは
防火扉が閉まるようになっています。
いろいろな想定で避難訓練を行って
います。

2月14日避難訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の想定は家庭科室からの火災が発生です。
今回は防火扉が閉まります。

2月14日5年算数少人数の授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達同時で教え合ったり、演習問題を
一生懸命解いたり、集中して学ぶ姿を
たくさん見ることができました。

2月14日5年算数少人数の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズを通して時速について学んでいきます。
そこから、問題を解いていく中で、速さを
求める公式を導き出していきました。

2月14日5年算数少人数の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5の1教室の授業です。ちょうど速さの
学習をしていました。前時を振り返り、
まずは、生き物の移動する速さについての
クイズから始まりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定表
4/5 春季休業日終

学校からのお知らせ

教育課程

学校経営

登校許可届