緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆ 7月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皿うどん
浦上ソボロ
フルーツのみかんソース
牛乳


長崎県の郷土料理献立でした。

☆ とうもろこしの皮むき ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が「とうもろこしの皮むき」に挑戦しました。原木を見て雄花と雌花などを確認したり、皮むきをしてヒゲが粒につながっている様子も観察できました。明日の給食で食べるのが楽しみですね。原木は1階の給食掲示板の前に、今日の給食が終わるまで置いてあります。


☆きょうのこんだて☆ 7月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チキンライス
イカのフリッター
南瓜のポタージュ
牛乳

旬の「かぼちゃ」をポタージュで美味しくいただきました。

☆きょうのこんだて☆ 7月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅若ごはん
赤魚の照り焼き
ごまあえ
下中たまねぎの味噌汁
冷凍みかん
牛乳

八王子市と姉妹都市の小田原市の名産「下中たまねぎ」を、味噌汁で美味しくいただきました。

☆きょうのこんだて☆ 7月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
四川豆腐
魚ナッツ
もやしスープ
牛乳


野菜たっぷり献立でした。


☆きょうのこんだて☆ 7月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国産小麦パン
白身魚の香草パン粉焼き
スパゲティーナポリタン
白いんげん豆のスープ煮
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 7月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たこめし
うずら卵のしょうゆ煮
枝豆
呉汁
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 7月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん
ししゃものカレー焼き
香りキャベツ
じゃが芋のそぼろ煮
すいか
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 7月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちらし寿司
笹の葉揚げ
スタミナきゅうり
七夕汁
牛乳


七夕の行事食献立でした。


☆きょうのこんだて☆ 7月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人参ピラフ
八王子ハニーマスタードチキン
フレンチサラダ
冬瓜と玉子のスープ
牛乳


八王子産はちみつを使った「八王子ハニーマスタードチキン」をいただきました。


☆きょうのこんだて☆ 7月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開拓丼
とまこまいカレーラーメン風スープ
ヨーグルトのハスカップソース
牛乳

八王子市と姉妹都市の苫小牧市との盟約50周年献立で、校長先生の元気応援メニューでもありました。美味しくいただきながら苫小牧の食文化を知る機会になりました。

☆きょうのこんだて☆ 7月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
セサミトースト
チキンビーンズ
千切り大根のサラダ
牛乳

☆きょうのこんだて☆ 7月3日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
スタミナ炒め
野菜チップス
すまし汁
牛乳


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

ほけんだより

研究

教育課程

学校経営報告

学校経営計画

地域運営学校としての取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校評価

いじめ対策

服務事故防止