緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆ 10月19日(木)

画像1 画像1
いちごジャムトースト(セルフ)
キャベツとツナのレモンサラダ
チキンビーンズ
牛乳


あさひ学級 校外宿泊学習35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校式になってしまいました。
同宿した特別支援学校の先生から、お褒めの言葉をいただいたことが伝えられ、宿の方へのお礼をしました。きちんとした態度で臨むことができました。

あさひ学級 校外宿泊学習34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マルチスタジオが熱気に満ちていたので、宿舎屋外の公園で昼食をとりました。木陰は風が心地よく、美味しくいただくことができました。

あさひ学級 校外宿泊学習33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎に戻ってマルチスタジオで行ったのは、カーリングならぬカロリング。下に小さな車輪が付いています。その後は風船バレーを楽しみました。

☆きょうのこんだて☆ 10月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いりめし
イカのねぎ塩焼き
すだち酢あえ
さつま芋の味噌汁
牛乳

徳島県の郷土料理献立でした。

あさひ学級 校外宿泊学習32

画像1 画像1
画像2 画像2
第五福竜丸の見学は、4年生以上の児童が水爆実験の被害について、説明を受けました。
3年生以下の児童は、自由見学です。

あさひ学級 校外宿泊学習31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内には、滑り台も。外には、ハロウィンの時期にちなんで、大きなカボチャがたくさん並んでいました。

あさひ学級 校外宿泊学習30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食虫植物のコーナーでは、実際に虫が捕まっていて、びっくり!

あさひ学級 校外宿泊学習29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
荷物を移動して、夢の島熱帯植物館に行きました。大きなドームの中は蒸し暑く、普段見られない珍しい植物がたくさん育てられていました。バナナも実っていました。

あさひ学級 校外宿泊学習28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発前のお部屋です。各部屋ともきちんと片付けて出発時間を迎えます。

朝語り 4年生

画像1 画像1
今朝は4年生の教室で、一ツ柳先生による「朝語り」がありました。

「ついでにペロリ」というお話です。

先生の軽快な語りに、子供たちがぐんぐん引き込まれていました。

どんなお話だったか、あとで聞いてみてください。

あさひ学級 校外宿泊学習27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
早く目覚めた子も、騒ぐことなく決まり通りに行動できました。眠そうな子はほとんど見られません。
朝日を浴びての朝会、朝食の様子です。野菜も摂るように意識して、しっかり食べることができました。

あさひ学級 校外宿泊学習26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入浴も過ぎ、就寝時間になりました。疲れていたためか、ベッドに入ると短時間で寝入る子が多いようです。一日お疲れ様でした。ゆっくりおやすみなさい。明日もいい一日になりますように。

あさひ学級 校外宿泊学習25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員がほぼ完食。食欲旺盛で元気です。
この後は、食休み後に入浴です。

あさひ学級 校外宿泊学習23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各自、おもいおもいの品を選んで、いただきます。

あさひ学級 校外宿泊学習23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食はバイキングでした。栄養バランスよく適量を取ることは、なかなか難しいものです。

あさひ学級 校外宿泊学習 21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 周辺散策に出ました。大きなトーテムポールと芝生広場に行きました。芝生広場では、折り返しリレーが始まりました。疲れているはずですが、すごい勢いで走っていました。


佐藤 洋から送信でした^_^

あさひ学級 校外宿泊学習21

画像1 画像1
画像2 画像2
女子の部屋では、かくれんぼが始まってました。

あさひ学級 校外宿泊学習20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内の様子です。

あさひ学級 校外宿泊学習19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
BumB東京スポーツ文化館に到着しました。
広い敷地と綺麗な建物でした。開校式では施設の方にきちんと挨拶できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

ほけんだより

研究

教育課程

学校経営報告

学校経営計画

地域運営学校としての取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校評価

いじめ対策

服務事故防止