非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

図工の授業より

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の授業の様子を2つ紹介します。

1.安全な彫刻刀の使い方を学んだうえで、彫刻刀を使った作品つくりに取り組んでいました。

2.箱をのぞくと…楽しそうな世界が広がっていました。

5月22日の給食

<きょうの献立>
〇やきとり丼
〇キャベツのごまじゃこ和え
〇ゆばのすまし汁
〇ニューサマーオレンジ
〇牛乳

今日は、人気メニューのやきとり丼でした。
最近、野菜のおかずがたくさん残るので、自分が好きなものばかりではなくバランス良くたべよう!とお話をしました。
画像1 画像1

第2回学校運営協議会

画像1 画像1
令和5年度第2回学校運営協議会が実施されました。
ご都合により欠席の方々もいらっしゃいましたが、元木小の子どもたちの笑顔を多くしていくために有意義な情報交換が行われました。
※議事録は「学校運営協議会」のページをご参照ください。後日アップいたします。

掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室のとなりの会議室は3年生がそうじ担当となっています。
床のほこり掃きから机ふきまで、ていねいにピカピカにしてくれました。
どうもありがとう。

5月19日の給食

<きょうの献立>
〇きなこあげパン
〇ポトフ
〇大根サラダ
〇牛乳

今日は、大人気のきなこ揚げパンです。
ポトフと大根サラダには、八王子産野菜をたくさん使っています。
野菜を一生懸命作ってくれている農家さんへの気持ちを忘れず、しっかり食べてほしいです。
画像1 画像1

始業前の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
先月の縦割り活動に続き、今日は、ゲーム集会が行われました。
学級や学年にとどまらず、違う学年と関わる機会となります。
楽しい活動となりました。

5月18日の給食【和み献立:高知】

<きょうの献立>
〇柚子の香り五目ずし
〇かつおの竜田揚げ
〇ぐる煮
〇どろめ汁
〇牛乳

今日は、日本各地の郷土料理を食べるなごみ献立の日で、高知県の献立を出しました。
高知県は、四国の一番南側にある県ですが、森が80%で海も近く、海の幸・山の幸が豊富です。
高知県産のゆず果汁を使っていて、とてもさわやかな香りの五目ずしは暑い日にぴったりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日の給食【八王子ラーメン】

<きょうの献立>
〇八王子ラーメン
〇ツナポテトぎょうざ
〇豆黒糖
〇牛乳

今日は、八王子のご当地グルメである、八王子ラーメンを出しました。
八王子ラーメンは、刻み玉ねぎがのっているのが特徴です。
給食では、野菜もたっぷり入れて作りました。
画像1 画像1

学校アウトリーチ・コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
本校音楽室にて、5・6年生が、アウトリーチ・コンサートに参加しました。

プロの演奏を聴かせていただいたり、実際に楽器を演奏する体験もさせていただきました.

貴重な体験となりました。

学童で…

画像1 画像1 画像2 画像2
宿題に取り組んでいる子がいたり、トカゲを捕まえて見せてくれる子がいたり、みんな笑顔で活動していました。

5月16日の給食【グリンピース】

<きょうの献立>
〇グリンピースごはん
〇いかの七味焼き
〇じゃがいものそぼろ煮
〇小松菜のおかか和え
〇牛乳

今日は、2年生とグリンピースのさや剥きをして、給食室で塩ゆでしてグリンピースごはんにしました!
グリンピースの「ぼく、グリピー」という紙芝居をやって、グリンピースについて一緒に勉強しました。
今日は2年生にありがとうという気持ちで食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

グリーンピースのさやむき

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が給食の準備を手伝ってくれました。

栄養士さんからグリーンピースについて学んだあと、
グループになって、一人ひとり、さやむきをしました。

今日の給食が楽しみです。

重要 家庭科調理実習中のガスコンロ使用による事故について

画像1 画像1
 5月12日(金)、第6学年2組の家庭科授業において、下記のような事故が発生いたしました。ご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。
 今後、このような事故が起こらぬように、本件について教職員で情報共有し、安全指導及び安全対策の徹底を図ってまいります。

            記

・事故の発生状況
家庭科調理実習中にガスコンロのホースに火が触れ、ホースが焼けました。すぐに児童は避難、火に触れたホースは火が大きくなる前に消火器で消火しました。安全を確認後、換気を十分に行った後に、調理実習を行いました。

・今後の安全対策等
ガスコンロのホースが火に触れる状況を避けるために「安全なガスコンロの使い方(上記写真参照)」を徹底していくために、同内容を家庭科室に掲示しました。また、ガスコンロを使用する際には、毎回、各グループにパウチをした同内容を配布し、子どもたちに指導・周知します。

                              以上

5月15日の給食

<きょうの献立>
〇ごはん
〇鶏肉のピリ辛焼き
〇じゃがいものみそ汁
〇温野菜のごま醤油
〇牛乳

今日の鶏肉のピリ辛焼きは大人気のメニューです。
朝から沢山雨が降っていて少し肌寒いですが、給食を食べて温まって元気に過ごしてくれたらいいなと思って作りました。
温野菜のごま醤油には、珍しい国産パプリカを使っています。
黄色のパプリカは静岡県、赤色のパプリカは高知県産です。パプリカは甘みがあって食べやすく、βカロテンというビタミンAのもとになる栄養素がたくさん入っています。
画像1 画像1

5月12日の給食

<きょうの献立>
〇ごはん
〇マーボー豆腐
〇わかめスープ
〇金時豆の甘煮
〇牛乳

今日は、大人気のマーボー豆腐です。
金時豆の甘煮は、なかなか出ないメニューですが、金時豆を甘く煮ていて豆が嫌いな子でも美味しく食べられるメニューです。
最初は見たことがない豆に驚いていましたが、一口食べるとおいしいと言って食べてくれました。
画像1 画像1

国語の授業で…

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生「国語」…主語と述語の関係がねじれている(つながらない)文章を正しい分に書き直す学習です。まず、一人で自分の考えをもち、そのうえで、ペアや3名で話し合い、その後に学級全体で確認をしていました。
授業前の時間を活用して行っていた「百人一首」は白熱していました。

理科「気温の変化」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科で「気温の変化」を学習しています。

実際に校庭に出て、決められた時刻ごとに測定し、
気温の変化を記録することができました。

記録した結果から、どんなことが分かったのでしょう。

5月11日の給食

<きょうの献立>
〇マーガリンパン
〇ラザニア
〇白いんげん豆のスープ
〇パインかん
〇牛乳

今日は、ペンネで作ったラザニアです!
ミートソースを作って、ゆでたペンネを入れて、ホワイトソースとチーズをかけて焼きます。
最近少し残りが多いので、今日はたくさん食べてほしいなと思って作りました。
画像1 画像1

高尾山遠足(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生でグループを作って活動しました。
4年生は、学習した高尾山のことを3年生にガイドしたり、安全面について声をかけたりしてくれていました。
3年生は、自分たちも来年は、4年生として3年生に伝える側になるかもしれないから、そういうつもりで見ていこう言いながら歩いていました。

高尾山遠足(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生…気持ちの良い天気の下、高尾山遠足に行ってきました。

学校要覧

学校だより

給食献立

学年だより

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

PTA運営だより(バックナンバー)

学校運営協議会 議事録

新型コロナウイルス感染症 関連

PTA本部活動・概要

PTA読本2023

PTA総合保障制度

学校運営協議会 議事録(バックナンバー)

がくうんきょう「学校運営協議会だより」(バックナンバー)

高尾警察からのお知らせ

学校及び文科省・都教委