5年生 静岡移動教室20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 静岡移動教室19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久能山下に着きました。これから家康公の墓まで登り道です。

5年生 静岡移動教室18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式を宿のロビーで行いました。しっかりお礼の挨拶をして、宿を後にしました。

5年生 静岡移動教室17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食風景です。いっぱい食べて今日も頑張るぞー!

5年生 静岡移動教室16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 静岡移動教室15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗り、清水港に行きました。せりの様子を見た後、冷蔵庫に入りました。

5年生 静岡移動教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静岡移動教室2日目。5時20分に起床。朝会をロビーで行いました。今日もよい天気。みんな元気です。

5年生 静岡移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿での最初で最後の食事です。たくさん運動したのでみんなモリモリ食べていました。

5年生 静岡移動教室12

画像1 画像1
宿舎に戻り、荷物整理。風呂に入る順番待ちの間に、避難場所の確認も行いました。

5年生静岡移動教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 静岡移動教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 静岡移動教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ海に出て体験です。

読書月間が始まりました

画像1 画像1
6月になり「読書月間」が始まりました。
図書委員によるスタンプラリーが大人気です。
30日(金)まで。

5年生 静岡移動教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 静岡移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マリン体験を行いました。しっかり説明を受け、浜で練習しました。

5年生 静岡移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎ゴーシーズに着きました。到着式を行いました。次はいよいよマリン体験です。

5年生 静岡移動教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三保の松原に来ました。松と富士山をバックに学年写真をとりました。

6月7日(水)

画像1 画像1
きょうの献立

ご飯、あじのネギ塩焼き、小松菜のじゃこ炒め、豚汁
果物国産バレンシアオレンジ、牛乳です。

旬のあじ使いネギ塩焼きにしました。
あじの切り身の半身にしょうが・にんにく・ながねぎをみじんにしたものと
酒・みりん・塩・こしょう・しょうゆ・ごま油の調味料と混ぜたものに
漬け込み、鉄板に並べ上からごまを振り、オーブンで焼きました。
香ばしくご飯のすすむ一品です。

5年生 静岡移動教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お茶会館横の日本平「月日星」で昼食をとりました。おかわり自由のカレーライスをたくさん食べました。

5年生 静岡移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茶摘みや茶もみ体験をしました。冷たい新茶がおいしかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程1

学校だより

給食の献立

学校評価

学校運営協議会

食育便り

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

学校経営報告