5年生 静岡移動教室26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間通りに帰校でき、閉講式が行われました。保護者の皆様、たくさんのお出迎え、ありがとうございました。

5年生 静岡移動教室25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足柄SAでトイレ休憩。あとはノンストップで学校へ。

5年生 静岡移動教室24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い出とお土産をもって一路八王子へ。

5年生 静岡移動教室23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 静岡移動教室22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は昨日お茶体験をした「お茶会館」の芝生広場で食べ、昨日昼食をとった「月日星」でお土産を買いました。


5年生 静岡移動教室21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロープウェイに乗って日本平に行きました。

6月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうの献立

ごはん、マーボー豆腐、ゆでそら豆、春雨スープ、果物冷凍ミカン
牛乳です。

きょうのそら豆は1年生がむいてくれました。
味わっていただきますね。

5年生 静岡移動教室20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 静岡移動教室19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久能山下に着きました。これから家康公の墓まで登り道です。

5年生 静岡移動教室18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式を宿のロビーで行いました。しっかりお礼の挨拶をして、宿を後にしました。

5年生 静岡移動教室17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食風景です。いっぱい食べて今日も頑張るぞー!

5年生 静岡移動教室16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 静岡移動教室15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗り、清水港に行きました。せりの様子を見た後、冷蔵庫に入りました。

5年生 静岡移動教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静岡移動教室2日目。5時20分に起床。朝会をロビーで行いました。今日もよい天気。みんな元気です。

5年生 静岡移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿での最初で最後の食事です。たくさん運動したのでみんなモリモリ食べていました。

5年生 静岡移動教室12

画像1 画像1
宿舎に戻り、荷物整理。風呂に入る順番待ちの間に、避難場所の確認も行いました。

5年生静岡移動教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 静岡移動教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 静岡移動教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ海に出て体験です。

読書月間が始まりました

画像1 画像1
6月になり「読書月間」が始まりました。
図書委員によるスタンプラリーが大人気です。
30日(金)まで。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程1

学校だより

給食の献立

学校評価

学校運営協議会

食育便り

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

学校経営報告