学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日の5校時に、離任式が行われました。
本校を去られた先生と1か月ぶりの再会ができるということで、始まる前はワクワクした様子の子どもたち。
式では、代表児童が先生方に今までの感謝の気持ちを伝えました。そして、先生方からお話をいただきました。子どもたちは先生のお話を真剣に聞いており、和やかなお別れの式となりました。

5月1日(月)の給食。

画像1 画像1
5月1日(月)の献立は、
・五穀ごはん
・鶏肉のみそ焼き
・煮びたし
・のっぺい汁
・牛乳  です。

今日は和食の献立です。和食はユネスコ無形文化遺産に登録された日本の代表的な食文化です。
和食には4つの特徴があり、
・多様で新鮮な食材とその持ち味を尊重してる
・健康的な食生活を支える栄養バランスに富んでいる
・自然の美しさや季節の移ろいを表現している
・正月などの年中行事との密接に関わっている

自分たちが住んでいる国の食文化が世界的に認められることはとても誇らしいことですね。
給食でも和食の大切さを伝えていければいいと思います。

4月28日(金)の給食。

画像1 画像1
4月28日(金)の献立は、
・チリコンカンライス
・ツナのレモン味サラダ
・ももと豆腐のクラフティ
・牛乳です。

新年度が始まって1ヶ月が経ちました。
新しい学年やクラスにも少しづつ慣れてきましたね。
給食室ではももと豆腐のクラフティを作りました。クラフティはフランスでよく食べられているの洋菓子のことです。お豆腐を入れて給食用にアレンジをしました。

おいしくいただいました。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

地域運営学校関係

別所会

学校いじめ防止基本方針

体罰防止

学校評価

子ども見守りシートはこちらから

サタデースクール

登校許可証

文部科学省より

教育庁より

東京都教育委員会より

警視庁より