日光移動教室(6年生) 3日目 17

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日)
楽しかった三日間を過ごし、予定通りの時刻に学校に到着しました。帰校式では、お世話になった先生方に感謝の気持を伝えました。また、この3日間の成長を振り返りました。本当によく頑張った移動教室でした。

日光移動教室(6年生) 3日目 16

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日)
大谷資料館を出発し、いよいよ我が故郷、八王子に向かいます。

日光移動教室(6年生) 3日目 15

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日) 
天気もよく、蒸し暑い天候となりましたが、中は12度。自然のクーラーで涼みました。

日光移動教室(6年生) 3日目 14

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日) 
切り立った岩山の中は、幻想的な空間が広がっていました。

日光移動教室(6年生) 2日目 13

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日)
最後の見学地は大谷資料館です。

日光移動教室(6年生) 3日目 12

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日)
最後の食事も、みんなで楽しく食べられました。

日光移動教室(6年生) 3日目 11

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日)
移動教室最後の食事は宇都宮餃子館での餃子定食です。毎日のごちそう続きですが、餃子は別腹、という感じでぺろりと平らげる子が多かったです。

日光移動教室(6年生) 3日目 10

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日)
寛永通宝の前で記念撮影。日光の歴史に触れる一時でした。

日光移動教室(6年生) 3日目 9

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日)
ひんやりとした坑道中の展示や資料館から、当時の鉱夫の生活やお金の歴史を学びました。

日光移動教室(6年生) 3日目 8

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日)
今日の3つ目の見学地は足尾銅山です。トロッコに乗って坑道の中へ進みます。

日光移動教室(6年生) 3日目 7

画像1 画像1 画像2 画像2
次の見学地は華厳の滝です。昨日の雨のせいか、水かさも増し、迫力のある滝を見ることができました。

日光移動教室(6年生) 3日目 6

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日)
今日最初の見学地、三本松に着きました。昨日とは打って変わって、今日はいいお天気です。男体山がよく見え、絶好の写真スポットでした。

日光移動教室(6年生) 3日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日)
食後、そのまま閉校式を行いました。ホテルの方にこの3日間の感謝の気持を伝えました。

日光移動教室(6年生) 3日目 4

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日)
ホテルでの最後の食事です。今日も朝から元気もりもり。食欲もりもりです。

日光移動教室(6年生) 3日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日)
「熱い!」「温泉のニオイがするよ!」持ってきた10円玉を源泉につけ、色が変わるのを不思議そうに眺めていました。

日光移動教室(6年生) 3日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日)
朝は源泉からスタートです。

日光移動教室(6年生) 3日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(日)
最終日の朝です。部屋の片付けを協力しながらしていました。みんな元気です。

日光移動教室(6年生) 2日目 20

画像1 画像1 画像2 画像2
8月19日(土)
少しずつ形になってきました。

日光移動教室(6年生) 2日目 19

画像1 画像1 画像2 画像2
8月19日(土)
集中しながら石を削り続けます。丸みをつけるのに苦労していました。手作り勾玉の出来上がりを楽しみにしていてくださいね。

日光移動教室(6年生) 2日目 18

画像1 画像1 画像2 画像2
8月19日(土)
夜の活動として予定していたキャンプファイヤーは、悪天候のため中止となりました。代わりに勾玉作りに取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31