日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

11/2の14__1-3技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
CDボックスづくりの続きです。
釘接合や蓋部分の切断作業をしています。

11/2の13__2-4美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞の授業です。
葛飾北斎の浮世絵を題材に授業を進めています。

11/2の12__2-5理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小腸について学習しています。
柔毛、リンパ管、毛細血管の役割について確認しています。

11/2の11__2-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平行線の性質、三角形の内角と外角の性質について学習しています。
定義、定理の理解と活用できるようにすることが大切です。

11/2の10__1-34英語

画像1 画像1
ペアワークで本文を覚えます。
最後に、先生が日本語で本文を伝えて、覚えているか確認しました。
今日の英語の授業の流れをお伝えしました。

11/2の9__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワークシートで読みのペアワークをしています。
4つのステップがあり、最後は日本文を英文に直して読みます。

11/2の8__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
答えを確認しています。
プリントをノートに貼って提出します。
次のワークシートが配られました。

11/2の7__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と相談タイムです。
自分の答えが合っているか確認しています。
教え合いもしています。

11/2の6__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本文の内容確認が終わりました。
早速、内容に関する質問文に答えています。

11/2の5__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予習ノートに本文の内容や文法事項を記入していきます。
この授業では、予習が必須です。

11/2の4__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアを変えて3回練習しています。
発音の注意事項も確認して、繰り返し練習しています。

11-2の3__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次はペアで分担して読む練習をしました。
スピード感ある授業展開です。

11/2の2__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1分間で何回読めるか個人練習をしました。

11/2の1__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Lesson5の学習です。
新出単語の確認をしています。

【PTA活動】第2回ガーデニング活動が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/28(土)第2回ガーデニング活動が行われました。

今回は昇降口前の花壇、正門前のプランター、体育館前のプランターに加えて武道場前のプランターの植え替えもしました。

14名のサポーターの方々がご参加くださり、雑草だらけだった花壇・プランターが綺麗に生まれかわりました!きれいなお花に癒され、皆さまとのおしゃべりに癒され、とっても楽しい有意義な時間となりました。ありがとうございました!

皆さま学校へお越しの際はぜひご覧ください!

【PTA活動】第4回運営委員会が開催されました

画像1 画像1
画像2 画像2
10/21(土)10時00分〜11時30分
松木中学校地域の部屋にて、第4回運営委員会が行われました。

今回の主な議題は、由木村連絡会・学芸発表会の報告、振り返りと浄瑠璃祭りの進捗状況についてでした。

今年の学芸発表会はJ:COMホールで行われましたが、来年度もスムーズな運営を心掛けるために、今年の反省点を話し合いました。

また、11月18日に行われる浄瑠璃祭りで松木中PTAが出店するたこせん、謎解き、ドリンクの店について、それぞれ担当に分かれ、たこせんの試食会を計画したり、謎解きのゲーム内容を考えたり、少しずつ祭りに向けて具体的な準備段階に入ってきました。

当日は地域の皆さんで盛り上がれるように、しっかり準備を進めていきたいと思います。

【PTA活動】学芸発表会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
10/18(水)J:COMホール八王子にて学芸発表会が行われました。
どの学年もたくさん練習をしてきた成果が表れた素晴らしい歌声でしたね。

今年度は久しぶりに入場制限がない学芸発表会でした。
昨年度までの制限がある中での学芸発表会しか経験のない役員も多かったので、どのくらい保護者の方が来場されるのか分からず、色々なパターンを想定してスムーズな案内ができるように、事前にしっかり打ち合わせをしていました。

後日振り返ってみると、細かいことも含めて想定していたこと以外のことも起こったので、今年の経験は来年度の運営サポートの参考にしたいと思います。

11/1の17__2-5音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーの個人練習をしています。
4つの曲から各自で選んで練習しているようです。

11/11の16__1-5美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一版多色木版画での作品づくりです。
刷り作業の生徒もいます。
出来栄えが楽しみです。

11/1の15__1-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関数、変域について学習しています。
2つの数量の関係が関数かどうか考えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31