今日のできごと

2−1 大掃除

クラスみんなで力を合わせて、教室や廊下をきれいにしています。
ならんで箒をかけているだけで、とても可愛らしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3−1 3〜4時間目 せんたく2

ぎゅうっと絞っても、ポタポタとお水が垂れていました。
冷たいお水で赤くなった手で、一生懸命に感想を考えていました。
今は洗濯機があるけれど、昔の人はとても大変だったことがわかりましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3−1 3〜4時間目 せんたく1

はんかちや靴下などを持ち寄って、洗濯の学習をしていました。
冷たい水道水と、固形石鹸、洗濯板。
初めての昔ながらの洗濯はどうでしょうか?
家庭科室に入ったのが初めてだと言っている児童もいました。


「まず始めにぬらさないと石鹸がつきませんよー!」
と先生から声がかけられていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月21日の6−2 3時間目 下準備

ブルーシートを体育館に広げ、その上に新聞紙を敷き詰めてテープとガムテープで留めています。
5時間目の下準備だそうです。
何が始まるんでしょう??
画像1 画像1 画像2 画像2

12月21日の6−2 5時間目4

画像1 画像1 画像2 画像2
少し補修して再チャレンジ!
うまくいきました。

12月21日の6−2 5時間目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どんどん児童が入っていって、みんなで記念撮影です!
とっても広いですね。

12月21日の6−2 5時間目2

入り口から風を送っています。
新聞紙の中がどんどん膨らんできました!
大きなかまくらのようです。
児童はわくわくした様子で、中に入っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月21日の6−2 5時間目1

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目に準備をした例の「アレ」がいよいよ始動します!
ちゃんと入り口が作られていますね。

いままでありがとう

画像1 画像1
校庭では、遊具の更新作業が行われています。
うんていと上り棒が撤去されていました。
多くの児童がぶら下がったりのぼったり、たくさん遊んできました。
お兄ちゃんお姉ちゃんが遊んでいたご家庭もあると思います。

うんていさん今までありがとう、そんな気持ちになりました。
新しい遊具は何色になるのでしょうか、楽しみですね。

小春日和の校庭

すくすくと大根が育っています。
明日は今学期最後の給食です。
この大根を使ったメニューが登場予定です!
楽しみですね。
鳥さんも2年生のリレーを観戦しながら、畑や花壇で何かをついばんでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2−1 4時間目

画像1 画像1
校庭で体育をしていました。
今日はいい天気で、リレー日和でしたね。
三角コーンの配置をグループで相談して、どうすれば勝てるか考えていました。
画像2 画像2

1−1 3時間目

はがきの書き方を習っていました。
これで素敵な年賀状が書けますね!
画像1 画像1

4−1 廊下掲示物

画像1 画像1
骨がいっぱいです!
どの骨格もなんだか楽しそう。
児童自身が楽しんで取り組んだのでしょう。

6−1 3時間目

画像1 画像1
総合の授業で調べ学習をしていました。
各自で工夫して、上手にまとめられています。

4−1 3時間目

4−1は書き初めをしていました。
1つの文字に向き合い、美しく書くにはどうしたらよいか、真剣にお手本を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023年12月21日の給食

画像1 画像1
21日のこんだては、

・ガーリックライス
・チキンのトマト煮込み
・はくさいスープ
・桑都カップケーキ
・ジョア

です。


今日は、一足早くクリスマスメニューです。クリスマスカラーの「赤」を「チキンのトマト煮込み」で、「緑」を「桑都カップケーキ」であらわしました。残さず食べてくれると嬉しいです!

6年生 小中交流会5

画像1 画像1
来年の春になると、柏木小学校を卒業してこの南大沢中学校へ通う児童も多いと思います。
三か月半後のイメージがつかめた子もいたのではないでしょうか。

授業をしてくださった南大沢中学校の先生方、そして中学生の皆さん、ありがとうございました!

6年生 小中交流会4

技術でしょうか。
中学校でもタブレット端末を使った授業をします。
どんな学習をしたのか、お子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 小中交流会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの子も頑張っていました。
中学校は小学校と比べて、廊下や階段が広かったり、机も大きく感じたのではないでしょうか。

6年生 小中交流会2

中学校の英語はどうだったでしょうか。
音楽は音に合わせてクラップ?楽しそうですね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教育課程

保健だより

学校経営計画

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

教育委員会より

スクールカウンセラーだより

学校経営報告

学校運営・外部評価

入学に向けて