4月20日 授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室で図書の時間でした。みんな静かに本を読んでいました。こんな時間が、大切ですね。

4月20日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*古代ごはん
*ひじきととうふのハンバーグ
*はっちくんのみそ汁
*じゃこキャベツ
*くだもの(清見オレンジ)
*牛乳

写真2枚目:ハンバーグを成型しているところ

4月20日 用務員さん

画像1 画像1
みんなが学習をしているときに、用務員さんは、学校の内外の施設を点検し、修理してくれています。今日は、昇降口の蛍光灯を取り換えてくれました。ありがとうございました。

4月20日 授業風景 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で、あまんきみこさんの「白いぼうし」をやっていました。春らしい優しい題材です。「ちょこんとすわる。」を実際にやってみました。私もゲスト出演しました。

4月20日 委員会紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童委員会の紹介を各委員会の委員長の6年生が発表しました。堂々としっかり丁寧に話していました。さすが、ここでも最上級生はすごい。

4月19日 授業風景 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽で、今週末に行われる離任式の歌の練習をしていました。校歌もしっかり歌っていました。

4月19日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間でした。算数ブロックを使って、数の勉強です。みんな積極的に手を挙げていました。

4月19日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*ソフトフランスパン
*ポテトグラタン
*ABCスープ
*ジョア

写真2枚目:ポテトグラタンのホワイトソースを作っているところ

4月18日 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Lets English 英語の授業を見に行きました。私は英語が苦手ですが、この小学生から英語に触れていれば、抵抗もなくなるのでしょう。

4月18日 全国学力・学習状況調査 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語・算数・学習状況の調査がありました。みんな真剣に取り組んでいました。頑張れ、6年生!

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*ごはん
*さごちのねぎ塩やき
*呉汁
*ごま和え
*牛乳

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*スパゲティミートソース
*ジュリエンヌスープ
*くだもの(みかん缶)
*牛乳

4月17日 くまんばち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くまんばち オスは、はりなし やさしいよ」
このくまんばち(クマバチ)は、大きくて怖そうですが、とても優しいハチです。オスは、針を持っていないので刺しません。メスは、知らずに巣を攻撃してしまうと刺すことがあるそうです。花が固いフジの花は、くまんばちでないとこじ開けて、蜜が吸えないので、学校にあるフジの花の周りをしきりに飛んでいます。皆さんもそっとみまもってあげてください。

4月17日 ことば朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは、「ことば朝会」の日でした。鹿島小学校では、ずっと、ことばを大切にする伝統があります。俳句・川柳・短歌に乗せて、自分の気持ちや出来事、自然、季節、生き物等で心を動かされたことを表現しています。とても良い習慣だと感じました。
私も作ってみました。

4月15日 保護者と教師の会 定期総会

画像1 画像1
終始和やかな雰囲気の中、「鹿島小学校保護者と教師の会」の定期総会が滞りなく終わりました。旧役員の皆様、ご苦労様でした。ありがとうhございました。新役員の皆様、今年度よろしくお願いします。

4月14日 1年生 はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、小学校ではじめての給食を食べました。鹿島小で大人気のとりのから揚げのお味はいかがでしたか。牛乳パックや食器の片付けは練習が必要なので、専科の先生方も手伝ってくださいました。

4月14日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、一回目のクラブ活動、今年のクラブは、どんなクラブができるのか。6年生の丁寧な説明を聞きながら、4〜6年生が希望を書きました。

4月14日 畑の耕し

画像1 画像1
画像2 画像2
みんながサツマイモやいろいろな野菜を植える畑を先生方や地域の学習支援協力者の方が毎年、耕してくれています。感謝です。ありがとうございます。

4月14日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*赤米ごはん
*鶏のからあげ
*小松菜と油あげの煮びたし
*春のおすいもの
*牛乳

写真2枚目:とりのからあげを揚げているところ

 今日から1年生の給食が始まりました。今日の給食は入学お祝い献立ということで、鹿島小で大人気の「鶏のからあげ」を作りました。おすいものには桜の形をしたピンク色のかまぼこが入っています。

4月14日 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会を行いました。
児童会の歓迎の言葉を、姿勢よく聞いていました。
2年生から、なかよし班の名札の贈り物を受け取りました。
楽しくじゃんけん列車ゲームをしました。
1年生を迎える会を終えて、1年生は正式に鹿島小学校の仲間入りをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

行事予定表

献立表

学校からのお知らせ

学校経営計画

学校評価

学校運営委員会

お知らせ

食育だより

いじめ対策(生活指導)

学校説明会

生活指導

SNS関連(生活指導)

生活指導(その他)

保健