コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

5月17日給食

画像1 画像1
5月17日給食
グリンピースご飯、ししゃもの磯辺焼き、肉じゃが、キャベツのピリ辛炒め、牛乳

グリンピースは2年生がさやむきをしてくれました。色や形、大きさを観察しながら、丁寧に、一生懸命にむいてくれました。給食室で色鮮やかで美味しいグリンピースご飯を炊きました。春ならではの旬の味わいです。

5月12日給食

画像1 画像1
5月12日給食
スタミナ丼、くずきりスープ、ピリからこんにゃく、牛乳

スタミナ丼は、ビタミンB1が豊富な豚肉をたっぷりと使って作りました。ご飯が進む一品です。運動会の練習でスタミナが必要な時期です。バランス良く、しっかり食べて元気をつけましょう!

5月11日給食

画像1 画像1
5月11日給食
きびご飯、いかの七味焼き、かき玉汁、五目煮豆、牛乳

いかの七味焼きは、にんにく、しょうゆ、お酒、みりん、葱、七味唐辛子で、いかに下味をつけて、いかが柔らかくなるように、時間をかけてオーブンで焼きます。味がしっかりとしみこんで、柔らかく仕上がりました。
かき玉汁の卵と小松菜は地元・八王子産を使用しています。

5月10日給食

画像1 画像1
5月10日給食
ご飯、鯖のカレー焼き、のっぺい汁、小松菜の煮浸し、果物(ニューサマーオレンジ)、牛乳

のっぺい汁は日本全国に分布する郷土料理の一つです。根菜を中心とした具沢山の汁物で、片栗粉でとろみがついているのが特徴です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

家庭への通知文1