子どもたちの様子をお伝えしています。

6年日光移動教室2日目10

画像1 画像1
画像2 画像2
戦場ヶ原では、行動班ごとに集合写真を撮りました。
男体山を背景にした写真は、写真屋さんが撮影したものを楽しみにしていてください。

6年日光移動教室2日目9

いよいよ戦場ヶ原です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光移動教室2日目8

画像1 画像1
画像2 画像2
泉門池では、池に手をつけて水の冷たさを実感した子もいました。

6年日光移動教室2日目7

湯滝から戦場ヶ原に向けてまた歩き始めました。
泉門池で休憩して氷砂糖をなめて糖分補給しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光移動教室2日目6

湯滝に到着しました。間近で見る滝はなかなかの迫力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光移動教室2日目5

画像1 画像1
ホテルから湯の湖の周りを歩き、湯滝に向かいます。

6年日光移動教室2日目4

画像1 画像1
これから戦場ヶ原ハイキングです。
奥日光も日差しがきつく、日陰に入り出発準備しています。
戦場ヶ原は電波の状態が良くないため、この後の更新はハイキング終了後になります。ご承知おきください。

6年日光移動教室2日目3

2日目の朝食です。
昨日の夕食が普段より早かったため、皆お腹ペコペコで、食の進みも早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光移動教室2日目2

奥日光は好天で、湯の湖も一層きれいに見えました。
ラジオ体操をして、身体を目覚めさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光移動教室2日目1

画像1 画像1
爽やかに2日目の朝を迎えました。皆元気です。
これから湯の湖まで散歩して朝の会を行います。

6年日光移動教室1日目16

画像1 画像1
就寝前に、班長室長会議です。
今日一日の振り返りと明日の予定確認をして、明日が今日以上に良い一日にできるようにします。
今日のホームページ更新はこれで終わります。
また明日の更新を楽しみにしてください。

6年日光移動教室1日目15

画像1 画像1
ホテル内を暗くしてナイトハイクしました。少し怖かったかな?

6年日光移動教室1日目14

画像1 画像1
外は雨が降っているため、予定していたキャンプファイヤーは明日に延期することにして、この後屋内レクを行いますが、内容は子どもたちには知らせていません。さて、どうなることやら…。

6年日光移動教室1日目13

夕食の時間になりました。
楽しく会食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光移動教室1日目12

画像1 画像1
夕食の集合時刻の10分前から皆集まっています。時間への意識が高い子どもたちです。東照宮でたくさん歩きましたが、皆元気です。

6年日光移動教室1日目11

画像1 画像1
画像2 画像2
宿舎である「奥日光 森のホテル」に到着しました。2泊する中で、最高の思い出をつくります!

6年生日光移動教室1日目10

三猿、陽明門などを見た後、207段の石段を上り、徳川家康のお墓を見ました。
ガイドさんのお話が終わった後はグループ行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光移動教室1日目9

いよいよ東照宮の中に入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光移動教室1日目8

2グループに分かれ、それぞれ観光ガイドさんの説明を聞きながらの見学です。
八王子千人同心顕彰之燈を見て、日光と八王子のつながりを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光移動教室1日目7

昼食をしっかり摂り、いよいよ東照宮(二社一寺)の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校から

教育課程(届)

学校経営計画

愛宕会運営委員会

学校評価アンケート結果

保健だより

学校便り

学校からの連絡

様式集

生活指導