授業の様子(2年生)
疲れがある中、頑張ってました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の授業の様子(3年生)
「タンタンタンゴはパパふたり)を呼んで個性や多様性、家族について考えました。
各クラス活発な意見が出ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間の様子(1年生)
本日一時間目に、校外学習の前日指導を行いました。
校外学習の目的「八王子の魅力を再発見する」を改めて確認いたしました。また、当日の細かい注意事項について確認いたしました。 ご家庭のほうでも、ICカードのチャージ、乗車賃等のご確認・ご協力お願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上野・浅草校外学習(2年生)その10
全ての班が無事に帰って来ました。普段の学校生活では味わうことが出来ない体験をすることがたくさんありました。ゆっくり休んで明日学校に来てください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上野・浅草校外学習(2年生)その9
浅草での散策の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上野・浅草校外学習(2年生)その8
肉の大山さんでの昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上野・浅草校外学習(2年生)その7
真多呂人形さんでの体験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上野・浅草校外学習(2年生)その6
和なり屋さんで2班が体験させてもらいました。
ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上野・浅草校外学習(2年生)その5
スタジオサカミさんで七宝体験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上野・浅草校外学習(2年生)その4
篠原まるよし風鈴さんで絵の体験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上野・浅草校外学習(2年生)その3
御徒町に着きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 上野・浅草校外学習(2年生)その2
和なり屋さんで藍染の体験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上野・浅草校外学習(2年生)その1
本日、上野、浅草方面に校外学習に出かけます。西八王子駅でチェックを受けて全班出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習前日指導(2年生)その2
前日指導では、実行委員さんが一生懸命頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習前日指導(2年生)その1
明日の校外学習に向け、前日指導をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間の様子(2年生)
いよいよ来週30日に「上野・浅草」への校外学習が実施されます。
本日と来週月曜日はトラブルが起きた時の解消法と、その他細かいことの確認をしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 能登半島地震救援のための募金活動 その2
1月22日から1月24日の3日間能登半島地震救援のための募金活動を行いました。
多くの皆様からご協力をいただきありがとうございました。 教育委員会を通し、能登半島に義援金を送ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の授業の様子(3年生)
1時間目に道徳の授業を行いました。
やなせたかしさんの絵本を題材に、自らの生き方について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会企画(フリースロー対決) その2
本日、2日目の体育館開放レクリエーションを行いました。
バスケ部同士の対決となり、歓声が上がるなど盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会企画(フリースロー対決) その1
生徒会本部による体育館レク第一弾、フリースロー対決が行われました。
いじめ防止や他学年との交流を目的としています。1日目の今日はたくさんの応援者が来て、学年関係なく大きな声援が飛び交いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |