日光移動教室1日目10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天然掛け流しの温泉の入浴です。少し熱かったようですが、皆んなで入るお風呂は楽しかったようです。先輩のお礼の手紙も掲示されているのを見付けました。

日光移動教室1日目9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光移動教室初日、学習会です。東照宮のガイドさんの話から、心に残った、ささった内容と理由をまとめます。

水泳指導が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から水泳指導が始まりました。6月21日水曜日は、低学年と中学年がプールに入りました。曇りだったので、少し寒い感じがしたようですが、子どもたちは、元気に楽しそうに活動していました。1年生にとっては、初めての学校プールでした。約束をしっかりと守り、学習することができました。

日光移動教室1日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの活動後で、お腹ペコペコです。とっても美味しいです。

日光移動教室1日目7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目の予定を全て順調に終え、宿泊のパークロッジ深山さんに到着しました。子供たちは皆んな元気です。

日光移動教室1日目6

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝の見学です。水量の多い迫力満点の眺めでした。

「給食の献立 6月21日(水曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ごはん
*マーボー豆腐
*ゆでそらまめ
*春雨スープ
*牛乳


 そらまめ・・そらまめは、漢字では「空豆」と書きます。さやが上にむかって成長し、空をさしているように見えることから名づけられたと言われています。

「給食の献立 6月20日(火曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*セサミトースト
*八王子産キャベツのクリームシチュー
*パプリカのさっぱり漬け
*牛乳

 キャベツは、季節によってちがいがあります。

 春キャベツ・・葉はみずみずしくやわらかいのが特徴です。軽くて巻きはゆるくふわっとしていて、生で食べてもおいしいです。

 冬キャベツ・・葉は厚く、形は平たいものが多いのが特徴です。甘味があり、煮込み料理にむいています。


日光移動教室1日目5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮の見学です。案内員さんの誘導と興味深い話に真剣です。

日光移動教室1日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おなかが空きました。皆んな元気に、無事日光に到着しました。もりもり、いただきます!

日光移動教室1日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大谷資料館での見学でした。年平均気温7℃の地下30メートルを体験して、自然の雄大さとそれに挑み続け利用してきた人々の力強さにふれました。

日光移動教室1日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
順調に進んでいます。予定通りの羽生サービスエリアでのトイレ休憩を終えました。

日光移動教室1日目1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨のなか休みに恵まれ、元気に出発しました。

「給食の献立 6月16日(金曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*麦ごはん
*さばの塩焼き
*ビーフン炒め
*みそ汁
*牛乳

 
 おはし名人になろう!ウイーク

 今日は、ほねをとる

 さばのほねをとる です。

「給食の献立 6月15日(木曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ひじきごはん
*大豆の揚げ煮
*かきたま汁
*さくらんぼ
*牛乳


 おはし名人になろう!ウイーク

 今日は、つまむ

 大豆の揚げ煮の豆をつまむ  です。

「給食の献立 6月14日(水曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*あんかけやきそば
*コーンと卵のスープ
*のり塩ポテト
*牛乳

 おはし名人になろう!ウイーク

 今日は、はさむ
 あんかけ焼きそばのめんをはさむ です。

「給食の献立 6月13日(火曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ごはん
*さごちの香り焼き
*いりどり
*えのきのみそ汁
*牛乳

 おはし名人になろう!ウイーク

 今日はきりさく 
 さごちを食べやすいように一口に切る です。

みんなで協力

なのはな学級の様子です。
1から6年生でたてわり班になり、掃除をしています。高学年が優しく教える姿、みんなで協力して掃除をする姿、とっても素晴らしい活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい学習

なのはな学級の高学年の様子です。
ネイティブな英語を聞いて外国語の学習をしています。体を動かしながら学習する子どもたちはとても楽しそうです。
画像1 画像1

給食の様子

なのはな学級低学年の様子です。みんなで楽しみながら食べています。大きな声では話せませんが、お話ししながら食べる給食は楽しそうです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校要覧

小中一貫

教育課程

ほけんだより

学校からのお知らせ

いじめ・体罰等の防止

学校経営

学校評価

学校のきまり

マスク着用について