5年生姫木平移動教室2日目−7

食事の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日目−6

食事の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日目−5

食事の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日目−4

自然の家での最後の食事です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生姫木平移動教室2日目−3

自然の家の周辺を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日目−2

朝の会です。あまり寝てないという声も聞こえましたが、しっかりとした顔で参加できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日目−1

おはようございます。
今日の姫木平の朝は曇りでところどころ青空が見えます。
午前6時の気温は20度です。

初めての宿泊行事。体力を使い、友達やお世話になる方々への気配りもがんばり、疲れていることと思います。さて、みんなどんな顔で朝の会に現れるのでしょう。

今日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室1日目−34

今日、最後の更新とさせていただきます。子ども達がハイキングで見た景色を共有させてください。本日はたくさんの方々に本校ホームページをご覧いただきありがとうございました。

では、おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室1日目−33

就寝前の部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室1日目−32

就寝前の部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室1日目−31

係ごとに振り返りをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生姫木平移動教室1日目−30

係ごとに、今日の振り返りや明日や日光移動教室に向けての改善点などを話し合いました。いい意見がたくさん出て、来年度の日光が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生姫木平移動教室1日目−29

3時間にわたるハイキング、そして全力で踊ったキャンドルファイヤーの後のお風呂は最高だったようです。

「先生、温泉気持ちよかったです。」「それはよかった!でもごめん、ここは温泉じゃないんだよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室1日目−28

キャンドルファイヤーの後は、お風呂とお土産タイムです。真剣にお土産を選ぶ姿から、限られたお小遣いの中で、何を買うのかを考えながら、家族への思いを強くしているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室1日目−27

キャンドルファイヤーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室1日目−26

キャンドルファイヤーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室1日目−25

キャンプファイヤーができなくても、しっかり盛り上がれるのは、仲がいい証拠です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室1日目−24

夕食の最中に急に雨が降ってきました。そこで急遽、体育館でのキャンドルファイヤーに変更しました。まずはしっとり、恒例の火の神の登場からスタートです。
画像1 画像1

5年生姫木平移動教室1日目−23

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室1日目−22

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31