6/9_4年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() 愛宕小学校のいろいろな場所に4年生の作品がこっそり隠れています。 6/9_6年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() 体を支える、飛ぶ、回転する。 全身の筋肉や感覚が鍛えられています。 子供たちは楽しんで取り込みます 6/9 1年生セーフティ教室![]() ![]() ![]() ![]() 自分の身を守る学習です。 6/9_学校公開1![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちも張り切っています。 6/8 3年生図工6月の絵![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日の給食![]() ![]() 今日は運動能力調査で朝からみんながんばっていました。暑い時期は汗をかくので、気持ち味付けを濃いめにしています。 6/8 運動能力調査1
やる気満々のみんなが集まってきました。自己ベストを目指してがんばります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/8 運動能力調査 保護者ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 朝から、保護者のボランティアの方々が集まって下さいました。 6月7日の給食![]() ![]() けんちん汁は具だくさんで野菜がたっぷりとれます。鶏肉しょうがごはんはきのこの風味がごはんによく合っていました。 6/7 4年生到着![]() ![]() ![]() ![]() 出発から到着まで立派な姿勢でした。 6/74年生南大沢駅に到着![]() ![]() ![]() ![]() 疲れていますが、ルールやマナーをしっかり守ることができています。 6/7 4年生 終わりの時刻
終わりの時刻が近づいてきました。
ごみ収集車の重さを量る機械にみんなで乗ります。 質問もたくさん出ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/74年生エコにこセンター![]() ![]() ![]() ![]() リサイクルしたものがたくさんあります。 6/7 4年生 巨大クレーン
巨大クレーンにビックリ!
それでも働いている人がいるので、小さな声で驚きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/7 4年生焼却施設の見学
何もかも大きい!
みんなのゴミがやってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/7 4年生 しっかり話が聞けます![]() ![]() ![]() ![]() 6/7 4年生多摩清掃工場に入りました![]() ![]() ![]() ![]() とてもきれいな施設です。社会科見学の約束に説明を静かに聞くがあります。しっかり守れるでしょうか。 6/7 4年生 唐木田駅に到着![]() ![]() ![]() ![]() 6/7 4年生小田急多摩センターに到着![]() ![]() ![]() ![]() 順調に進んでいます。 6/7 4年生南大沢駅に到着
南大沢駅に到着しました。
列を作って歩くこと駅でのマナーしっかり身に付いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |