3月14日の給食。・きびごはん ・豆腐ハンバーグ〜おろしソース〜 ・菜の花の煮びたし ・さつま汁 ・牛乳 です。 旬の菜の花をたくさん使ったおひたしを作りました。 3月12日の給食。・ミートソーススパゲティ ・白いんげん豆のスープ ・果物(りんごかん) ・牛乳 です。 今日は6年生の思い出給食第3弾!! 「ミートソーススパゲティ」の登場です。 30キロ近い玉ねぎをみじん切りし、あめ色になるまで炒めて作るミートソースは給食室でも自信のある献立の一つです。 6年生からは ・野菜が食べられるようになった。 ・初めて食べた給食だったので思い出深い ・おいしくて大好きになった などたくさんの思い出を教えていただきました。 3月11日の給食。
3月11日の献立は、
・五目ふかし ・ささかまぼこの南部揚げ ・ざくざく ・わかめとツナの和え物 ・牛乳 です。 今日、3月11日は東日本大震災が起こった日です。 2011年3月11日に最大震度7の地震が起き、東北地方は大きな被害を受けました。 給食では、東北地方の料理を食べることで復興を支援していきたいです。 いつ起こるか分からない災害に備えて自分たちができることは何か考えるきっかけにしてもらいたいです。 3月8日の給食。・八王子ラーメン ・ツナポテトぎょうざ ・黄桃缶 ・牛乳 です。 3月7日の給食。・ごまごはん ・卵焼き ・野菜の磯香和え ・はっちくんのみそ汁 ・清見オレンジ ・牛乳 です 今日のみそ汁の名前にもなっている「はっちくん」とは、私たちが暮らしているまち、八王子市の食育マスコットキャラクターとして活躍しています。 頭には八王子の特産野菜をかぶり、八王子のおいしい野菜をPRしています。 毎月の食育だよりやよてい献立などに「はっちくん」が登場することがあるので探してみてくださいね。 プログラミング学習MESHというプログラミング学習用道具を使って、様々なプログラミングの構成理解に繋げました。 社会ではどのような場面に使われていて、また、よりよい社会にしていくためにはどのような活用方法があるか、考えを深めていきました。 世の中にたくさん溢れているプログラミングについて、より理解を深めて、今後に生かしていってほしいと思います。 3月6日の給食。・マーボー丼 ・ごまめビーンズ ・もやしスープ ・牛乳 です。 給食でも人気の献立「マーボー丼」の登場です。 昨日からマーボー豆腐をずっと楽しみにしていたよと低学年の子が教えてくれました。 教室では「マーボー丼サイコー」と声が響いていました。 今日もおいしくいただきました。 3月5日の給食。
3月5日の献立は、
・きなこあげパン ・白菜と肉だんごのスープ ・クラッシュビーンズサラダ ・牛乳 です。 今日は、給食で大人気の献立「きなこあげパン」の登場です。 6年生の思い出給食アンケートで特に人気の高かった献立です。 きなこあげパンの思い出には、、 ・熾烈なおかわりじゃんけんで勝ったときの嬉しかった気持ち。 ・初めて食べたときに衝撃的においしかった気持ち。 など思い出深い献立だったことがうかがえました。 今学期最後のきなこあげパンをどの学年もおいしそうに食べてくれていました。 3月4日の給食。・ごはん ・さかなのねぎ塩焼き ・新じゃがのピリ辛煮 ・即席漬け ・果物 ・牛乳 です。 今日は胃これからの時期が旬の「新じゃが」をたっぷり使った献立です。 新じゃがは収穫後すぐに出荷されるのでみずみずしく、皮まで食べることができます。 ほくほくの新じゃがをおいしくいただきました。 3月1日の給食。
3月1日の給食は、
・ごもくちらし ・赤魚の利休焼き ・吉野汁 ・フルーツヨーグルト ・牛乳です。 2月29日の給食。
2月29日の献立は、
・ごはん ・わかさぎの甘酢あん ・ひじきの炒め煮 ・呉汁 ・牛乳 です。 2月最後の給食は寒い冬の時期が旬の「わかさぎ」をいただきます。 ししゃもよりも小さく、丸ごと一匹食べられるのでカルシウムがたっぷり含まれている食品の一つです。 唐揚げにした物に甘酢あんをかけて食べました。 魚が苦手な子も食べてくれるくらいおいしくできました。 3学期も残すところあと1ヶ月ですね。 1年間のふり返りと新学年への準備に備えるためにも、たくさん食べて元気でいたいものですね。 2月28日の給食。
2月28日の献立は、
・ごはん ・チリコンカンライス ・わかめサラダ ・いちごのピンクヨーグルト ・牛乳 です。 今日は、カナダの学校デジ祭に起きたピンクシャツ運動にちなんだ給食です。 いじめ反対の運動の気持ちを表すとして毎年2月の最後の水曜日にピンク色のシャツや小物を身につけるという運動のことをいいます。 現在では180の国や地域に広がっている運動だそうです。 給食ではいちごのソースをヨーグルトに混ぜてピンク色煮染めています。 薬物乱用防止教室6年生は、日本健康アカデミーの職員の方をゲストティーチャーに、薬物乱用防止教室として特別授業をしていただきました。 薬物乱用は、本人の心や体だけではなく、家族や身近な人、更には社会全体にも深刻な影響を与えてしまうことを知りました。 また、中学生という多感な時期に、「嫌なことから逃れたい」「(誘ってきた人との)関係を壊したくない」「嫌われたくない」といった理由から、薬物に手を出してしまう傾向が強いと学び衝撃を受けていたようでした。 授業の後半では、男女別に指導がありました。 「欲しがらない」「もらわない」「みんなで止める」という強い意志をもって、前向きに過ごしていってほしいと思います。 2月26日の給食。
2月26日の給食は、
・丸パン ・ゆぎチキ ・あおのりポテト ・ABCスープ ・牛乳 です。 今日の給食は昨年に行われた「子ども屋台選手権」で見事グランプリを受賞したメニューを再現します。 由木西小学校の由木ニッシーズが考案した「ゆぎチキ」を作りました。 玄米フレークを衣に使用し、外はカリッと中はジューシーに仕上がりました。 2月22日(木)の給食。
2月22日(木)の献立は、
・ごはん ・赤魚の薬味焼き ・東京うどのきんぴら ・塩肉じゃが ・牛乳 です。 今日は「東京うど」を使った献立です。 2月21日(水)の給食。
2月21日(水)の献立は、
・バターチキンカレー ・ふわちゃんのフワっとたまごスープ ・フルーツ白玉 ・牛乳 です。 今日の給食は八王子ゆかりの人献立ということで、 八王子出身のフワちゃん の元気応援メニューの登場です。 かわいいもの大好きなふわちゃんの大好きなカレーとピンクノハート型かまぼこが入ったスープを作りました。 ふわちゃんが紹介してくれている八王子市の給食を作っている様子が食育メモの右下にQRコードがあるのでぜひ見てみてください! 2月20日(火)の給食
2月20日(火)の献立は、
・ごはん ・鮭の三昧焼き ・にんじんしりしり ・具だくさんみそ汁 ・果物(せとか) ・牛乳 です。 今日は今の時期が旬の【にんじん】のお話です。 給食でおなじみのにんじんですが、秋から冬にかけての時期が「旬」になります。 にんじんのきれいなオレンジ色はカロテンという栄養素の色になります。このカロテンがにんじんの栄養の源で、 ・免疫力を高め風邪を引きにくくする。 ・日宇や粘膜を強くする などの働きがあります。 給食ではたっぷりのにんじんを使ってにんじんしりしいをいただきます。 2月16日の給食。
2月16日の献立は、
・お絵かきトースト ・チキンビーンズ ・ハニードレッシングサラダ ・牛乳 です。 今日から音楽会が始まりました。 一生懸命練習生かが十分に発揮できるよう給食室も応援献立でエールを送ります!! お絵かきトーストは音楽会のイメージキャラクターの【ハーモニーちゃん】をパンに焼き付けています。 明日の保護者鑑賞日に向けてもうひと頑張りですね!! 2月15日の給食。
2月15日の献立は、
・磯ごはん ・豚のしょうが焼き ・ごま大根 ・にらたまみそ汁 ・果物(ぽんかん) ・牛乳 です。 今日の給食は、スポーツ選手に学ぶ【5つ星そろえて学ぶ・体力アップ献立】です。 スポーツ選手が身体作りのために心がけている食事の形を5つの星で表しています。 主食・主菜・副菜(汁物)・乳製品・果物5つの星を揃えることをプロのスポーツ選手も心がけています。 給食を見本煮して5つ星揃えられるよう食事の内容を気にしてみてください。 2月14日の給食。
2月13日の献立は、
・あんかけやきそば ・白菜のスープ ・チョコチップケーキ ・牛乳 です。 2月14日がバレンタインということに因んで給食室ではチョコチップケーキを作りました。 |