緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

5年生静岡移動教室 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご馳走様の後は、由比漁港での漁の様子をビデオを見ながら、学習します。

5年生静岡移動教室 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理?した しらすがメインの昼食です。
直前にたくさんつまみ食いしたばかりですが、山盛りのしらすを勢いよく頬張っていました。

5年生静岡移動教室 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しらすを茹でます。茹で上がって団扇であおぎます。持ちが良くなるとの事です。でも、一番美味しいのは、茹で上がったしらす。「つまんでごらん。」との声と同時にしらすに手が伸びます。売っている品物とは、別物。「美味しい。」を連呼してました。

5年生静岡移動教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、獲れたばかりのしらすです。新鮮ではないと食べられない生しらすを、茹でる前に試食しました。「おかわりできますか?」「初めて食べました。」という子もいておしゃべりを抑えながらも、盛り上がってましたよ

5年生静岡移動教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 渋滞のため到着が少し遅くなりましたが、由比漁港に到着です。二組に分かれ、漁船体験・しらすの調理を体験しました。
 こちらは、漁船体験。海は凪いでいましたが、漁船のスピードと波・風には、思わず腰が引けるほどでしたが、子どもたちは大はしゃぎでした。

5年生静岡移動教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大勢の皆さんに囲まれての出発式。大勢の皆さんに見送られての出発です。
大勢の皆さん、暑い中、ありがとうございます。  行ってまいります。

5年生静岡移動教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、梅雨があけました。本格的な夏。絶好のタイミングで、静岡移動教室の始まりです。

5年生 家庭科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が家庭科の「ゆでる」学習の調理実習で「ゆで野菜サラダ」を作りました。ドレッシングのフレンチソースも自分たちで作りました。初めての包丁を使っての実習でしたがルールを守り、安全に気を付けて、どの班も美味しいゆで野菜サラダを作ることができました。

5年生 家庭科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が家庭科の「ゆでる」学習の調理実習で「ゆで野菜サラダ」を作りました。ドレッシングのフレンチソースも自分たちで作りました。初めての包丁を使っての実習でしたがルールを守り、安全に気を付けて、どの班も美味しいゆで野菜サラダを作ることができました。

4年生 水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水道局の人に来ていただき、安全でおいしい水道水がどのように私たちの生活に届いているのか、教えていただきました。

6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が音楽で学習した「ラバースコンチェルト」のミニ発表会を行いました。グループごとに息を合わせて演奏しました。この経験をぜひ音楽会に活かしてほしいです。

二次避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大規模な火災により、校庭での避難が安全ではないと判断された場合の、二次避難の訓練をしました。学級ごとに整列たまま、二次避難場所の遺跡公園へ避難しました。

6年生 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が日光移動教室の結団式を行いました。それぞれの児童が決意の言葉を述べた後、引率の先生からのお話がありました。最後にはだるまに見立てたテルテル坊主に目を入れて、目標達成に向けて祈願しました。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科でいろんな野菜の種を植えました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が理科の学習で野菜の種を植えました。始めに雑草を抜き、土を耕して柔らかくしてから様々な野菜の種や、苗を植えました。

体力テスト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストを行いました。去年よりも良い記録を…!と気合十分で取り組む児童たちです。

体力テスト 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストを行いました。去年よりも良い記録を…!と気合十分で取り組む児童たちです。

6年生 家庭科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が家庭科の調理実習で「いろどり野菜いため」に挑戦しました。自分たちで立てた調理計画をもとに、班で協力して安全に作ることができました。

6年生 家庭科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が家庭科の調理実習で「いろどり野菜いため」に挑戦しました。自分たちで立てた調理計画をもとに、班で協力して安全に作ることができました。

道徳地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で道徳地区公開講座を行いました。講師の先生をお招きして、地域の方や保護者の方々に向けて、生命尊重をテーマにご講義をただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 卒業式(456)
片付け(45)
3/25 修了式
3/26 春季休業日始

学校だより

ほけんだより

研究

教育課程

学校経営報告

学校経営計画

地域運営学校としての取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校評価

いじめ対策

服務事故防止