緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

9月13日 中学部3年 修学旅行1日目

7時5分集合にみんな集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・のりの佃煮
・厚焼き卵
・ごま和え
・みそ根菜汁
・牛乳

 今日はごはんについての話です。ごはんは、日本の食事
には欠かせない主食のひとつですね。
 中学生は、活動量も多く成長にもエネルギーを使うため、
しっかり食事からエネルギーを取らなければいけません。
ごはんはエネルギーのもとになる食べ物です。しっかり食
べるようにしましょう。
 今日は、ごはんがすすむように、焼きのりを調味料で良く
煮詰めた、のりの佃煮も添えました。

9月12日 中学部2年 企業訪問2日目5

1班も無事終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 中学部2年 企業訪問2日目4

企業訪問2日目を終え、昼食も食べて学校に戻ります。
画像1 画像1

9月12日 中学部2年 企業訪問2日目3

今からシステム技研さんという会社に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 中学部2年 企業訪問2日目2

みんな順調に向かっています。
画像1 画像1

9月12日 中学部2年 企業訪問2日目1

中学部2年は、本日も企業訪問します。
画像1 画像1

9/11 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ジャージャー麺
・フレンチポテト
・キャベツとベーコンのスープ
・牛乳

 暑さが一段落しました。夏の疲れが出てきますね。玉ねぎは
香り成分のアリシンを含んでいます。にんにくの香り成分と
一緒で、疲労回復に効果があるビタミンB1を助ける働きが
あります。また、ビタミンB1は豚肉に多く含まれています。
今日のジャージャー麵の肉みそは豚肉です。ジャージャー麵と
キャベツとベーコンのスープをしっかり食べれば疲労回復に
ぴったりですね。

9月11日 中学部2年 企業訪問5

1班も企業訪問を終えて八王子駅チェックポイントに到着しました。この後、遅めの昼食です。
画像1 画像1

9月11日 中学部2年 企業訪問4

企業訪問を終えて、3班が八王子駅チェックポイントに帰ってきました。みんな充実した顔をしていました。
画像1 画像1

9月11日 中学部2年 企業訪問3

この班は昼食を食べて北八王子に向かいます。東京精密という会社に訪問します。
画像1 画像1

9月11日 中学部2年 企業訪問2

この班は、ケイアイさんを訪問します。
画像1 画像1

9月11日 中学部2年 企業訪問1

今日は中学部2年が企業訪問を行なっています。この班はこの後インフィニティループさんを訪問します。
画像1 画像1

小学部6年生 日光移動教室   3日目 昼食

草木ドライブインに到着。
カレーライスを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年生 日光移動教室   3日 足尾銅山見学

移動教室最後の見学場所、足尾銅山で見学をしました。興味深く見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年生 日光移動教室   3日目 磐梯到着

子供たちが楽しみにしていたお土産購入タイムです。家族や友人、知り合いの人を思い浮かべながら笑顔で購入しいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年生 日光移動教室   3日目 

閉校式の様子です。宿舎方にお礼の言葉を伝えました。そして、女将さんからお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年生 日光移動教室   3日目 朝食

今日の朝食はパンでした。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年生 日光移動教室   3日目 朝の散歩

朝の会の後、宿の近くの源泉まで散歩に行きました。
画像1 画像1

小学部6年生 日光移動教室   3日目 朝の会

昨日は雨でしたが、今日は朝から晴れて外で気持ちよく朝の会を行いました。みんな元気にラジオ体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校経営

教育課程

教育課程第5表(今年度の予定表)

いじめ防止基本方針

お知らせ

保護者アンケート

児童アンケート

献立予定表

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

部活動

各種様式

学校のきまり