5月26日(金) 本日の給食![]() ![]() ・かつ丼 ・ボイルキャベツ ・スタミナきゅうり ・味噌汁 ・牛乳 5月25日(木) 本日の給食![]() ![]() ・ごはん ・さばの味噌煮 ・すまし汁 ・温野菜のごま醤油 ・牛乳 5月24日(水) 本日の給食![]() ![]() ・にんじんご飯 ・鰺の海苔マヨ焼き ・呉汁 ・大根の南蛮漬け ・牛乳 5月23日(火) 本日の給食![]() ![]() ・やきとり丼 ・キャベツのごまじゃこ和え ・ゆばのすまし汁 ・牛乳 5月22日(月) 本日の給食![]() ![]() ・ミルクパン ・ポークビーンズ ・グリーンアスパラのサラダ ・冷凍みかん ・牛乳 5月19日(金) 本日の給食![]() ![]() ・ゆずの香り五目寿司 ・かつおの竜田揚げ ・どろめ汁 ・ぐる煮 ・牛乳 今月の和み献立は高知県です。高知県が生産量日本一のゆずや土佐ではおなじみの鰹などを使った郷土料理のラインナップです。 5月18日(木) 本日の給食![]() ![]() ・きなこ揚げパン ・ポトフ ・大根サラダ ・牛乳 5月17日(水)本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・グリーンピースごはん ・いかの松かさ煮 ・じゃがいものそぼろ煮 ・こまつなのおかか和え ・牛乳 今日は1年生がグリーンピースのさや剥き体験をしました。においをかいだり、絹さやえんどうと見比べたりして上手にさや剥きができました。剥いたグリンピースは今日の給食でおいしくいただきました。 5月16日(火)本日の給食![]() ![]() ・八王子ラーメン ・ツナポテト餃子 ・豆黒糖 ・牛乳 5月15日(月)本日の給食![]() ![]() ・ごはん ・鶏肉のピリ辛焼き ・じゃがいもの味噌汁 ・じゃこと野菜のにんにく風味 ・牛乳 5月12日(金) 本日の給食![]() ![]() ・マーガリンパン ・マカロニグラタン ・いんげん豆のスープ ・フルーツミックス ・牛乳 マカロニグラタンのルーは牛乳、バター、サラダ油、小麦粉だけを使って作る、手作りのホワイトルーです。 5月11日(木)本日の給食![]() ![]() ・ごはん ・マーボー豆腐 ・わかめスープ ・金時豆の甘煮 ・牛乳 5月10日(水) 本日の給食![]() ![]() ・ごはん ・鮭のごま味噌焼き ・小松菜汁 ・茎わかめのきんぴら ・牛乳 小松菜汁は美山小学校でたくさん採れた小松菜を使っています。片栗粉を使ってとろみをつけた美味しいすまし汁です。 5月9日(火) 本日の給食![]() ![]() ・チャーハン ・うずら卵の照り煮 ・さかなナッツ ・ワンタンスープ ・牛乳 5月8火(月)本日の給食![]() ![]() ・ごはん ・豆腐のカレー煮 ・ピリ辛きゅうり ・たまごスープ ・牛乳 保健委員会の発表集会![]() ![]() 5月2日(火)本日の給食![]() ![]() ・赤米ごはん ・さわらの照り焼き ・たけのこのきんぴら ・端午のすまし汁 ・牛乳 赤米ご飯は赤米を使ってほんのりとピンクに色づけました。きんぴらのたけのこは美山で採れたたけのこです。すまし汁に入っている小松菜も学校の畑で収穫しました。 離任式![]() ![]() ![]() ![]() 3月末まで、美山小学校で お世話になった 先生方へ 各学年 感謝の気持ちを伝えました。 久しぶりに先生方に会えて みんな とても 嬉しそうな様子でした。 児童も先生方も 新しい環境で がんばっています。 5月1日(月) 本日の給食![]() ![]() ・わかめごはん ・ししゃものカレー焼き ・じゃがいものおかかバター ・豚汁 ・牛乳 総合的な学習の時間:『「桑都」はちおうじのひみつ』![]() ![]() |