日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

12/5の3__3-4数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも、円周角の定理の学習です。
円周角の定理の証明をしていきます。

12/5の2__3-3数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円の性質の学習です。
円周角の定理の確認をしています。

12/5の1__3-2理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の日周運動の動画を視聴しています。
先日行った観察のまとめになります。

12/4の24__1-1理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力のはたらきの学習に入りました。
重力、磁力、電気の力などについてまとめています。

12/4の23__3-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで活動しています。
国際交流イベントへの出展の紹介文を作っています。

12/4の22__2-2理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室で実験中です。
酸化銅と炭素を混ぜて加熱しました。

12/4の21__1-5家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エプロンづくりです。
しつけ糸をとって完成です。

12/4の20__3-34保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子は、武道場で卓球です。
ラリーが続きません。

12/4の19__1-3技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
CDボックスづくりです。
塗装作業に進んだ生徒が増えました。

12/4の18__2-3美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙粘土和菓子の鑑賞会準備をしています。
学習端末で作品の写真も撮影します。

12/4の17__2-45数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同な図形の学習です。
コンパスを使って、合同な三角形を作図しています。

12/4の16__1-5理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力のはたらきについて学習していきましょう。
まずは、重力についてまとめています。

12/4の15__1-4社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蒙古襲来について学習しています。
文永、弘安の役についてまとめています。

12/4の14__1-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パフォーマンステストの練習をしています。
ペアで練習し、覚えるようにしていきます。

12/4の13__2-5美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙粘土和菓子が完成しました。
鑑賞の準備をしています。

12/4の12__2-123数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同な図形の学習です。
いよいよ証明の学習が始まります。

12/4の11__1-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題演習をしています。
3分で日本語の文を英語にしていきます。

12/4の10__3-4社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
労働三法について学習しています。
これから労働環境の変化についてまとめていきます。

12/4の9__3-1国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己PR文を書きます。
友達と相談しています。

12/4の8__2年総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、班内で発表練習をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31