-->

10月23日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

<Mottainai大作戦ウィーク1>
セサミトースト
チキンときのこのクリームスープ
ビーンズサラダ
りんごジュース

今週は「Mottainai大作戦」ウィークです。「Mottainai(もったいない)」を合言葉に食べ物の大切さについて考えていける一週間にしたいと思います。
給食の放送では、校長先生から、食品ロスを減らすために私たちが一人ひとりができることについてのメッセージをいただきました。
日々の食事に感謝しながら、苦手なものも少しずつ食べられるようになるとよいですね。

<食材の産地>
・キャベツ:八王子
・しめじ:八王子
・じゃがいも:北海道
・にんじん:北海道
・玉ねぎ:北海道
・とり肉:宮崎県

10月20日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

天狗ごはん
高尾焼き もみじあんかけ
山の幸和え
翠靄汁
くだもの(菊花みかん)
牛乳

今日は高尾山をイメージした献立を提供しました。
高尾山は古くから、「天狗が住む山」と言われています。「天狗ごはん」は赤米でご飯をほんのりと色づけし、天狗の帽子をごまで表しました。
「山の幸和え」は、しらたきで高尾山の蛇滝や琵琶滝を表現し、山の幸であるきくらげを入れた和え物です。
「高尾焼き もみじあんかけ」は高尾山に広がる美しい紅葉のイメージを、もみじの形をしたかまぼこを使って表しました。
「翠靄汁」は高尾山の自然の豊かさと、厳かな様子をイメージしました。汁の中に青のりをいれて、山の中に立ちこめる翠靄(みどり色のもや)を表しました。

10月19日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】

ごはん
さんまの松前煮
野菜のだし醤油漬け
みそ汁
牛乳

さんまは、醤油、、酒、みりん、しょうが、昆布で時間をかけてじっくり煮ました。
骨まで柔らかく煮えているので、そのまま食べられてカルシウムたっぷりです。

<食材の産地>
・しょうが:八王子
・大根:八王子
・じゃがいも:北海道
・にんじん:北海道
・玉ねぎ:北海道
・長ねぎ:北海道

10月18日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

スパゲティミートソース
わかめとツナのサラダ
くだもの(りんご缶) 
牛乳

スパゲティミートソースは毎回人気のメニューです。給食室では30kg以上の玉ねぎをみじん切りにし、じっくり煮込んで作っています。素材の味を活かした優しい味わいのソースです。

<食材の産地>
・キャベツ:八王子
・きゅうり:八王子
・にんじん:北海道
・玉ねぎ:北海道
・セロリ:長野県
・にんにく:青森県
・豚肉:群馬県

10月17日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

キムチチャーハン
白菜と肉団子のスープ
豆じゃこ
牛乳

先週の土曜日は運動会でしたね。天候にも恵まれ、一人ひとり一生懸命頑張っている姿がとても素晴らしかったです。運動会の疲れもたまり、季節の変わり目で体調を崩しやすい時期なので、栄養のあるものをしっかりとって十分な睡眠をとるようにしましょう。

今日の給食は手作りの肉団子スープです。豚肉には疲労回復に役立つビタミンB1が入っています。玉ねぎと一緒に食べると、効果がさらに高まります。今日のスープには、豚肉でできた肉団子と玉ねぎをたっぷり入れました。八王子産のしょうがも入っています。

<食材の産地>
・しょうが:八王子
・小松菜:八王子
・チンゲンサイ:八王子
・白菜キムチ:八王子
・にんじん:北海道
・長ねぎ:北海道
・玉ねぎ:北海道
・豚肉:群馬県

10月13日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

<運動会応援献立>
ごはん
スタミナ炒め
呉汁
紅白フルーツ白玉
牛乳

明日はいよいよ運動会です。給食室では子どもたちへの応援の気持ちを込めて、運動会応援献立を作りました。
スタミナ丼は、にんにく・しょうががたっぷりで体が温まるメニューです。呉汁には刻んだ大豆をたっぷり入れました。骨を強くするカルシウムがたっぷりです。
デザートには紅白の白玉団子を作りました。白玉粉に豆腐を混ぜ、赤色はトマトジュースで色付けしました。
白玉団子は毎回人気があります。

10月12日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

あんかけ焼きそば
わかめスープ
大学芋
牛乳


明日、10月13日はさつまいもの日です。そこで今日は甘くておいしい旬のさつまいもを使って大学芋を作りました。給食室で皮付きのまま素揚げし、手作りの蜜を絡めて提供しました。子どもたちにとても人気がありました。

10月11日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

<目の愛護デー献立>
にんじんごはん
肉団子のもち米蒸し
じゃこサラダ
にらたま汁
牛乳

10月10日は目の愛護デーでした。今日は1日遅れですが、にんじんや卵など、目によい栄養がある食べ物を使った献立を提供しました。

肉団子のもち米蒸しは、手で丸めた肉団子にもち米をまぶして蒸し上げました。見た目が栗のイガ(栗の皮の部分)にも見えることから、いが蒸しとも呼ばれます。

10月10日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

<日本遺産献立〜八王子城御膳〜>
秋月ごはん
石垣揚げ
ゆかり和え
八王汁(はちおうじる)
牛乳

11月4・5日に八王子市で日本遺産フェステバルが開催されます。全国の日本遺産が集まるイベントです。
八王子市では「〜霊気満山高尾山 人々の祈りが紡ぐ〜桑都物語」が日本遺産に認定されています。   
そこで今月と来月の給食では桑都物語のストーリーを語る上で欠かせない、八王子の歴史や伝統文化をイメージした献立を提供します。
今日は「八王子城」をイメージした献立です。
なだらかな土地に建つ滝山城で過ごしていた戦上手な北条氏照は、敵から攻撃されないように、けわしい山に石垣を備えた新たなお城を作りました。その場所には牛頭天王と八人の王子をまつった「八王子神社」があったので「八王子城」と呼ばれるようになりました。

「秋月ごはん」は黒米を入れて色づけしたごはんに、甘く煮た栗が入ったごはんです。秋の夜空に浮かぶ美しい月を黒米と栗で表現しました。
また八王子城には、敵からの攻撃を防ぐために石垣がありました。「石垣揚げ」は、白ごまと黒ごまを混ぜた衣が石垣のように見えることから、この名前がつけられました。
「八王子汁」は八王子の名前の由来になった八人の王子にちなんで、八王子でとれる八種類の農作物を入れた汁ものになっています。

10月6日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】

ごはん
マーボー豆腐
くずきりスープ
豆黒糖
牛乳

豆黒糖は、煎り大豆に手作りの黒蜜を絡めた料理です。カリカリした食感と甘い風味が人気です。普段は豆が苦手な子どもたちも、豆黒糖は毎回おいしそうに食べています。

<食材の産地>
・しょうが:八王子
・にら:高知県
・にんにく:青森県
・にんじん:北海道
・玉ねぎ:北海道

10月5日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】

焼肉丼
キャベツのごまじゃこ和え
具だくさんきのこ汁
牛乳

焼肉丼は、豚のももとバラ肉を使い、たっぷりの野菜とともに炒めたスタミナのある一品です。白米との相性も良く、ごはんがすすみます。

<食材の産地>
・キャベツ:八王子
・だいこん:八王子
・しょうが:八王子
・しいたけ:八王子
・しめじ:長野県
・えのきたけ:長野県
・玉ねぎ:北海道
・にんじん:北海道
・にら:高知県
・豚肉:群馬県
・米:青森県


10月4日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】

麦ごはん
焼きししゃも
じゃがいものそぼろ煮
茎わかめのきんぴら
牛乳

じゃがいものそぼろ煮は、玉ねぎやとり肉をじっくり炒めた後、じゃがいもを入れて弱火でコトコト煮込んで作ります。甘辛い味がよく染みこんでいて子どもたちにも毎回人気があります。

<食材の産地>
・玉ねぎ:北海道
・じゃがいも:北海道
・にんじん:北海道
・ごぼう:宮崎県
・とり肉:青森県
・米:青森県

10月3日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】

チリビーンズサンド
ウインナーポトフ
くだもの
牛乳

チリビーンズサンドの具は、金時豆を使って作りました。柔らかく煮た金時豆をトマトケチャップなどで味付け、チリパウダーを入れて洋風に仕上げました。

<食材の産地>
・ピーマン:八王子
・キャベツ:八王子
・しょうが:八王子
・玉ねぎ:北海道
・にんじん:北海道
・セロリ:長野県
・にんにく:青森県
・豚肉:群馬県


10月給食掲示板

今月の給食目標は「一人分を残さず食べよう」です。

好きな料理は大盛にして、苦手な料理はとっても少なめ…ではなく、どの料理もまんべんなく食べることが大切です。それは、いろいろな料理を偏りなく食べることで体に必要な栄養をバランスよくとることができるからです。どれか多く食べたり少なく食べたりすると、ある特定の栄養をとりすぎてしまったり、逆に不足してしまったりすることになります。
毎日の給食は体に必要な栄養がバランスが揃っているため、一人分の量をきちんと食べることで、風邪の予防やこれからの成長のからだづくりに繋がります。特に野菜を残す人が多くいますが、野菜は、ご飯や肉などに入っている栄養の働きを支える力にもなるのでとても大切です。
苦手な食べ物も少しずつ量を増やしながら、一人分の量が食べられるようになると良いですね。
体の大きさが一人ひとり違うので、もし一人分の量が多いと感じた時は、ごはんや麺などの主食を減らして、エネルギー量を調整するようにしましょう。

また、今月23〜27日は「Mottainai大作戦」です。地球の未来のために、食を通して私たちにできることを考える一週間にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

ごはん
夕焼小焼やき
五目煮豆
かきたま汁
牛乳

夕焼小焼やきは、八王子の給食の定番メニューです。
すりおろしたにんじんとマヨネーズを混ぜたソースを白身魚にかけてオーブンでふんわり焼き上げました。

毎日、夕方になると市内に流れる夕焼小焼チャイム。この童謡「夕焼小焼」を作詞した中村雨紅先生は現在の八王子市の上恩方町にあたる地域出身で、この歌の歌詞は八王子の夕焼けがモデルになっているといわれています。
今日の給食では「♪ゆうやけこやけで日が暮れて〜」という風景をイメージし、オレンジ色のソースを夕焼けに見立てています。
オーブンに入れる前は肌色のように見えたソースですが、焼き上がりは綺麗な夕焼け色になりました♪

おはなし会

9月29日 おはなし会

6年間、おはなし会の方々から、たくさんのお話をしていただきました。
今回が最後となってしまいました。
「注文の多い料理店」などのお話を聞き、想像しながら楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はちおうじっ子サミット

9月22日 はちおうじっ子サミット

 一学期に宮上中学校区で話し合い、その後の夏休み中に、はちおうじっ子サミットがありました。本校から代表児童も参加しました。
 そのサミットで決まった八王子市としての方向性をもとに、今後どのような取組を行うのか、オンラインで宮上中学校区として話し合いました。
 二学期の取組の方向性が決まったので、これから活動していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室報告会

9月14日 日光移動教室報告会

夏休み中に行った日光移動教室の報告会をしました。
それぞれの班がテーマに沿ってスライドにまとめました。
クイズを入れるなど、5年生により伝わるような工夫もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メディアリテラシー教育

9月9日 メディアリテラシー教育

LINE未来財団の方から、一つのメッセージからたくさんの捉え方があることを学びました。
今後の使い方を考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

<十五夜こんだて>
秋の彩りごはん
芋の子汁
お月見団子
牛乳

今日は十五夜です。給食室では秋の味覚たっぷりの混ぜご飯を作りました。きのこ、栗を贅沢に使い、秋を感じられる一品になりました。

お月見団子は、団子を月に、黒蜜を夜空に見立て、夜空に浮かぶ満月をイメージしました。団子は白玉粉と上新粉にかぼちゃを入れて混ぜ、黄色く色づけしました。
豆腐も入れ、歯切れの良い団子に仕上がっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

教育課程

学校運営協議会

学校評価

保健だより

学校経営計画

年間行事予定

食育便り

予定献立表

いじめ防止基本方針と体罰防止のための取組

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

なごやか

八王子市教育委員会からのお知らせ

こすもす学級要覧

なごやか教室要覧

東京都教育委員会からのお知らせ

学校便り

運動会

みやかみ会

放課後子ども教室からのお知らせ

小中一貫教育の取組

学習発表会

-->