-->

5月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

うずまきパン
チキンビーンズ
コールスロー
くだもの(カラオレンジ)
牛乳

チキンビーンズは、その名の通りとり肉と大豆をたっぷり使った料理です。トマトケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースをベースに味付けて、手作りのルーを入れて煮込むトマトシチューです。パンにつけて食べるのが定番のメニューになっています。

5月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】

ごはん
みそカツ
野菜のにんにく醤油炒め
青菜と豆腐のおすいもの
牛乳

みそカツは、とり肉にパン粉を付けて油で揚げ、特製のみそダレをかけました。みそダレにはゴマをたっぷり入れて甘辛く仕上げました。甘辛い味は白いごはんとの相性もよく、ごはんがすすむ一品になりました。

5月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

<端午の節句献立>
赤米ごはん
さわらの照り焼き
きんぴらごぼう
端午のすまし汁
くだもの(清見オレンジ)
牛乳

今日のきんぴらごぼうには、旬のたけのこを入れました。たけのこは成長が早くグングン育って竹になるので、子どもたちの健やかな成長への想いを込めて端午の節句献立に取り入れました。すまし汁には兜型の蒲鉾が入っています。

5月給食掲示板

5月になりました。今月の給食目標は「食べ物の旬を知ろう」です。
掲示板には「旬」の意味をクイズ形式で掲示し、季節ごとの旬の食べ物を紹介しています。

食育かるたは、八王子市オリジナルのかるたです。食にまつわる知識を五・七・五のリズムで楽しみながら学ぶことができます。毎月、五十音順に給食掲示板で紹介しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

チャーハン
豆じゃこ
ワンタンスープ
くだもの(カラオレンジ)
牛乳

チャーハンは、豚肉、にんじん、長ねぎ、小松菜、コーンを炒めて醤油味にした後、白米とともに炊き込んで作りました。彩りよく、ごま油の良い香りが広がりました。

<食材の産地>
・小松菜:八王子
・チンゲン菜:八王子
・長ねぎ:茨城県
・にんじん:徳島県
・もやし:栃木県
・豚肉:岩手県
・米:青森県
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

教育課程

学校運営協議会

学校評価

保健だより

学校経営計画

年間行事予定

食育便り

予定献立表

いじめ防止基本方針と体罰防止のための取組

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

なごやか

八王子市教育委員会からのお知らせ

こすもす学級要覧

なごやか教室要覧

東京都教育委員会からのお知らせ

学校便り

運動会

みやかみ会

放課後子ども教室からのお知らせ

小中一貫教育の取組

学習発表会

-->