4月28日(金) いままでありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は離任式です。たくさんお世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えました。参加した子供たちへ、「しっかりと座ってお話を聞くことができていて、この1ヶ月で大きく成長しましたね!」と多くの先生がおっしゃってくださいました。上壱分方小学校のみんなの成長した姿を見せられて本当に良かったです。

 先生方、今まで本当にありがとうございました。これからのご多幸をお祈りいたします。

4月28日(金) いままでありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は離任式です。たくさんお世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えました。参加した子供たちへ、「しっかりと座ってお話を聞くことができていて、この1ヶ月で大きく成長しましたね!」と多くの先生がおっしゃってくださいました。上壱分方小学校のみんなの成長した姿を見せられて本当に良かったです。

 先生方、今まで本当にありがとうございました。これからのご多幸をお祈りいたします。

4月28日(金) いままでありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は離任式です。たくさんお世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えました。参加した子供たちへ、「しっかりと座ってお話を聞くことができていて、この1ヶ月で大きく成長しましたね!」と多くの先生がおっしゃってくださいました。上壱分方小学校のみんなの成長した姿を見せられて本当に良かったです。

 先生方、今まで本当にありがとうございました。これからのご多幸をお祈りいたします。

4月28日(金) いままでありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は離任式です。たくさんお世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えました。参加した子供たちへ、「しっかりと座ってお話を聞くことができていて、この1ヶ月で大きく成長しましたね!」と多くの先生がおっしゃってくださいました。上壱分方小学校のみんなの成長した姿を見せられて本当に良かったです。

 先生方、今まで本当にありがとうございました。これからのご多幸をお祈りいたします。

4月28日(金) いままでありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は離任式です。たくさんお世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えました。参加した子供たちへ、「しっかりと座ってお話を聞くことができていて、この1ヶ月で大きく成長しましたね!」と多くの先生がおっしゃってくださいました。上壱分方小学校のみんなの成長した姿を見せられて本当に良かったです。

 先生方、今まで本当にありがとうございました。これからのご多幸をお祈りいたします。

4月28日(金) いままでありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は離任式です。たくさんお世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えました。参加した子供たちへ、「しっかりと座ってお話を聞くことができていて、この1ヶ月で大きく成長しましたね!」と多くの先生がおっしゃってくださいました。上壱分方小学校のみんなの成長した姿を見せられて本当に良かったです。

 先生方、今まで本当にありがとうございました。これからのご多幸をお祈りいたします。

4月28日(金) いままでありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は離任式です。たくさんお世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えました。参加した子供たちへ、「しっかりと座ってお話を聞くことができていて、この1ヶ月で大きく成長しましたね!」と多くの先生がおっしゃってくださいました。上壱分方小学校のみんなの成長した姿を見せられて本当に良かったです。

 先生方、今まで本当にありがとうございました。これからのご多幸をお祈りいたします。

4月28日(金) いままでありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は離任式です。たくさんお世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えました。参加した子供たちへ、「しっかりと座ってお話を聞くことができていて、この1ヶ月で大きく成長しましたね!」と多くの先生がおっしゃってくださいました。上壱分方小学校のみんなの成長した姿を見せられて本当に良かったです。

 先生方、今まで本当にありがとうございました。これからのご多幸をお祈りいたします。

5月9日(火)の給食

画像1 画像1
☆5月9日(火)の給食☆

・チャーハン
・うずらの卵の照り煮
・手作りさかなナッツ
・ワンタンスープ
・牛乳

5月2日(火)の給食

画像1 画像1
☆5月2日(火)の給食☆

・わかめごはん
・ししゃものカレー焼き
・じゃがいものごまおかかバター
・豚汁
・牛乳

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆5月1日(月)の給食☆

・赤米ごはん
・鰆の照り焼き
・たけのこのきんぴら
・端午のすまし汁
・ニューサマーオレンジ
・牛乳

4月28日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2

☆4月28日(金)の給食☆

・ごはん
・ほきの胡麻がらめ
・呉汁
・もやしのからしあえ
・牛乳

4月27日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆4月27日(木)の給食☆

・古代ごはん
・ひじきと豆腐のハンバーグ
・じゃこキャベツ
・はっちくんのみそ汁
・清美オレンジ
・牛乳

4月26日(水)の給食

画像1 画像1

☆4月26日(水)の給食☆

・チキンライス
・うずら卵のカレー風味煮
・野菜のスープ煮
・りんご缶
・牛乳


4月26日(水) こんなことに頑張ります! 各委員長の決意のことば

画像1 画像1
 今日の朝の時間は、児童集会です。今年委員長になった6年生から、各委員会の紹介と決意がありました。どの委員会の委員長も、力強く自分たちが取り組むことを発表しました(しかも原稿なし!)。
 フロアにいる子供たちも、おしゃべりをせず委員長の発する決意に聞き入りました。5,6年生を中心に委員会は組織され、活動の主体は5,6年生ですが、1,2,3,4年生は各委員会にしっかりと協力し、時にそれぞれの委員会に働きかけをするなどして、全校児童みんなでこの上壱分方小学校をより良くしていく意識を忘れずにいてほしいです。
『5,6年生にはリーダーシップを! 1、2,3,4年生にはフォロワーシップを!!』

4月26日(水) こんなことに頑張ります! 各委員長の決意のことば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の時間は、児童集会です。今年委員長になった6年生から、各委員会の紹介と決意がありました。どの委員会の委員長も、力強く自分たちが取り組むことを発表しました(しかも原稿なし!)。
 フロアにいる子供たちも、おしゃべりをせず委員長の発する決意に聞き入りました。5,6年生を中心に委員会は組織され、活動の主体は5,6年生ですが、1,2,3,4年生は各委員会にしっかりと協力し、時にそれぞれの委員会に働きかけをするなどして、全校児童みんなでこの上壱分方小学校をより良くしていく意識を忘れずにいてほしいです。
『5,6年生にはリーダーシップを! 1、2,3,4年生にはフォロワーシップを!!』

4月26日(水) こんなことに頑張ります! 各委員長の決意のことば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の時間は、児童集会です。今年委員長になった6年生から、各委員会の紹介と決意がありました。どの委員会の委員長も、力強く自分たちが取り組むことを発表しました(しかも原稿なし!)。
 フロアにいる子供たちも、おしゃべりをせず委員長の発する決意に聞き入りました。5,6年生を中心に委員会は組織され、活動の主体は5,6年生ですが、1,2,3,4年生は各委員会にしっかりと協力し、時にそれぞれの委員会に働きかけをするなどして、全校児童みんなでこの上壱分方小学校をより良くしていく意識を忘れずにいてほしいです。
『5,6年生にはリーダーシップを! 1、2,3,4年生にはフォロワーシップを!!』

4月26日(水) あいさつ週間 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあいにくの天気です。しかし、4,5,6年生のあいさつ隊は各門でみんなに元気よくあいさつをしています。登校してくる子供たちから自然と笑顔があふれます。あいさつ週間はあと2日あります。

4月26日(水) あいさつ週間 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はあいにくの天気です。しかし、4,5,6年生のあいさつ隊は各門でみんなに元気よくあいさつをしています。登校してくる子供たちから自然と笑顔があふれます。あいさつ週間はあと2日あります。

4月25日(火) 2回目のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 4,5,6年生の同好の子供たちが集まって、互いのよいところを生かしながら活動する中で、より良い人間関係を築いていくのがクラブ活動です。
 クラブ長を中心に、自分たちで活動を計画し取り組みます。自分の良いところ、友達の良いところを互いに認め合いながら、時に教え合い、時に一緒になって笑い合う。子供たち同士が自分たちのやりたいことを一緒に楽しめる大切な時間です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31