5月16日(火) よく見て正しく書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の漢字の学習です。漢字一文字一文字、特徴をつかんで丁寧に書きましょう。

5月16日(火) 自分でコースを選んで学習します

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生から算数は習熟度別授業になります。自分になったコースで学習して力を付けていきましょう。

5月16日(火) 前から何番目?後ろから何番目?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数です。よく話を聞いて取り組んでいます。考える姿勢も良くなってきました。

5月16日(火) しっかりよく見て書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の書写の時間です。先生が一人一人の字を丁寧に見てくださっています。先生が来るまで良い姿勢で待てる子もたくさんいます。頼もしい2年生です。

5月12日(金) 時を刻むもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図工です。皆さんの心の中にはどんな時が流れていますか。6年生はじぶんじしんの 
表現として時計づくりに取り組んでいます。スケッチや計画をもとに、ステキな作品ができることを願っています。

5月12日(金) 学習用端末は文房具の一つだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習用端末がみんな使っている鉛筆やノートと同じくらいになるよう、3年生では様々な取組を行っています。

5月12日(金) しっかり観察しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習の合間を縫って、理科の観察を行っています。時間ごとに計測するため、学習の途中でも観測に行きます。

5月10日(水) 始まりました!運動会の取組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3,4年生の表現です。初めはみんな分かりません。先生の動きのこつやポイントをつかんで、元気いっぱい踊りましょう。


5月10日(水) すくすく育て!の願いを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科の授業です。1年生のように大きく成長し、きれいな花を咲かせてほしいです。

5月10日(水) 互いの考えをしり、自分の考えと比較し、自身の考えを深める

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の授業です。自分が考えたやり方や方法を互いにシェアし合います。その良さは、気付きです。友達と考えをシェアすることでたくさんの気付きが生まれ、自分自身の思考力も伸びていきます。上壱分方小学校で大切にしている活動の一つです。

5月10日(水) 社会の在り方を知るきっかけに

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会科です。税金の学習に取り組んでいました。これからの未来を担う皆さんにとって大切な学習です。自分事として社会を捉えられるとうれしいです。

5月10日(水) 思いをかたちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工です。たのしく活動しています。自分の思いや考えを表現できた素直に時の喜びはひとしおです。

5月10日(水) 運動会スローガンのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たち一人一人の思いを大切にし、代表委員会で話し合って決めたスローガンの発表です。
 スローガンは、「未来にバトンをつなごう 輝け! 50周年運動会」です。上壱分方小学校の誇りをもって、これからの未来を切り拓く、新しい世代の子供たちの躍動を期待しています。

5月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆5月18日(木)の給食☆

・ゆずの香り五目ずし
・かつおの竜田揚げ
・どろめ汁
・ぐる煮
・牛乳

今日の給食は高知県の郷土料理をいただきます。

5月17日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆5月17日(水)の給食☆

・グリンピース
・いかの香り焼き
・じゃが芋のそぼろ煮
・こまつなのおかか和え
・牛乳


5月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆5月16日(火)の給食☆

・八王子ラーメン
・ツナポテトぎょうざ
・まめ黒糖
・牛乳

5月15日(月)の給食

画像1 画像1
☆5月15日(月)の給食☆

・ごはん
・豆腐のカレー煮
・ピリカラきゅうり
・たまごスープ
・牛乳

5月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆5月12日(金)の給食☆

・ごはん
・マーボー豆腐
・わかめスープ
・金時豆の甘煮
・牛乳

5月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆5月11日(木)の給食☆

・パン
・マカロニグラタン
・白いんげん豆のスープ
・フルーツミックス
・牛乳

5月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆5月10日(水)の給食☆

・ごはん
・ますのごまみそ焼き
・茎わかめのきんぴら
・小松菜汁
・くだもの(清美オレンジ)
・牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31