楽しみ! 読み聞かせ(令和5年9月13日 1・3・5・6年生編)PART5

令和5年9月13日(水)。

6年2組の様子です。
大型液晶モニターを使用しています。
2名の図書ボランティアの方々による掛け合いが素晴らしいです。

映し出される絵が、すごく迫力があります。


楽しみ! 読み聞かせ(令和5年9月13日 1・3・5・6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみ! 読み聞かせ(令和5年9月13日 1・3・5・6年生編)PART4

令和5年9月13日(水)。

6年1組の様子です。
大型液晶モニターを使用して、絵本を大きく映し出します。
子供たちも見やすくなります。

6年生の子供たちも静かに聞きます。


楽しみ! 読み聞かせ(令和5年9月13日 1・3・5・6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみ! 読み聞かせ(令和5年9月13日 1・3・5・6年生編)PART3

令和5年9月13日(水)。

5年1組の様子です。
きれいな絵です。

図書ボランティアの方が選んでくださった絵本です。
5年生の子供たちもじっと聞いています。


楽しみ! 読み聞かせ(令和5年9月13日 1・3・5・6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみ! 読み聞かせ(令和5年9月13日 1・3・5・6年生編)PART2

令和5年9月13日(水)。

1年1組の様子です。
子供たちは床に座り、図書ボランティアの方による読み聞かせを静かに聞いています。

絵を見ながら、イメージを膨らませます。


楽しみ! 読み聞かせ(令和5年9月13日 1・3・5・6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみ! 読み聞かせ(令和5年9月13日 1・3・5・6年生編)PART1

令和5年9月13日(水)。

今日も朝から、すごくいいお天気です。
今朝も蒸し暑いです。
天気予報によると日中の最高気温は「31度」くらいまで上がるようです。
水分補給、適切な休憩が重要です。


朝学習の時間です。
1年2組の様子です。図書ボランティアの方による読み聞かせです。


楽しみ! 読み聞かせ(令和5年9月13日 1・3・5・6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立
かやくごはん
鰆の味噌漬け
ごんぼ汁
こまつなのたいたん
牛乳

校長室会食です。

授業風景です! 道徳(令和5年9月12日 3年生編)PART5

令和5年9月12日(火)。

板書がきれいです。
黒板に書かれたことを見ると、今日の授業内容が一目で分かります。

子供たちの意見を大切にし、授業のねらいに迫ることができました。
すてきな授業でした。


授業風景です! 道徳(令和5年9月12日 3年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景です! 道徳(令和5年9月12日 3年生編)PART4

令和5年9月12日(火)。

子供たち一人一人の発言を大切にします。

「どう思いますか?」
「いいと思います。」「同じです。」

友達の発言を最後まできちんと聞いています。素晴らしいです!


授業風景です! 道徳(令和5年9月12日 3年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 道徳(令和5年9月12日 3年生編)PART3

令和5年9月12日(火)。

担任の先生は、子供たちが考える時間をたっぷりとります。
子供たちが考えている時間は、担任の先生が一人一人に寄り添いながらサポートします。

「なるほどね。」
「そうね。そういう思いもあるね。」


授業風景です! 道徳(令和5年9月12日 3年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 道徳(令和5年9月12日 3年生編)PART2

令和5年9月12日(火)。

担任の先生が範読します。
大型液晶モニターには、映像が映し出されます。

範読が上手!すごい!子供たちだけでなく、参観している教員も引き込まれます。
大型液晶モニターに映る映像は止まっています。
頭の中に思い浮かぶ映像は、まるで映画やテレビのように動いています。


授業風景です! 道徳(令和5年9月12日 3年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 道徳(令和5年9月12日 3年生編)PART1

令和5年9月12日(火)。

9月12日・火曜日、2校時です。
3年生の教室の様子です。

道徳の授業中です。主題名は「泣いた赤おに(信頼・友情)」です。
赤おにと青おにの思いをとらえることを通して、友情と思い合う大切さを理解し、より友達関係を築こうとする態度を育むことがねらいです。


授業風景です! 道徳(令和5年9月12日 3年生編)PART1


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな作品! 展示(令和5年9月12日 図画工作編)PART5

令和5年9月12日(火)。

月とウサギは折り紙で作りました。
子供たちの思いや願いが込められている「うさぎ」です。
うさぎの表情が、それぞれ違います。

第二小学校の校舎内は、子供たちの作品であふれています。
図工担当の先生のおかげです。


すてきな作品! 展示(令和5年9月12日 図画工作編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな作品! 展示(令和5年9月12日 図画工作編)PART4

令和5年9月12日(火)。

こだま学級の掲示板です。
月見の様子です。

お団子があります。ススキが見えます。空には星が輝いています。
月には…、ウサギがいます。


すてきな作品! 展示(令和5年9月12日 図画工作編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきな作品! 展示(令和5年9月12日 図画工作編)PART3

令和5年9月12日(火)。

5年生の作品です。ミニチュア作りです。
すてきなミニチュアが並んでいます。

そっと覗いてみます。子供たちのアイデアがたくさん詰まった作品に仕上がっています。


すてきな作品! 展示(令和5年9月12日 図画工作編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきな作品! 展示(令和5年9月12日 図画工作編)PART2

令和5年9月12日(火)。

校舎内を歩いていると子供たちの図工の作品が展示してあります。
南校舎2階です。

3年生の平面作品です。これまで学習した技法を生かして作品を作りました。
小筆、大筆、細い線、太い線、しぶきも…。


すてきな作品! 展示(令和5年9月12日 図画工作編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきな作品! 展示(令和5年9月12日 図画工作編)PART1

令和5年9月12日(火)。

今日も朝から、すごくいいお天気です。
蒸し暑い朝です。

天気予報によると日中の最高気温は「29度」くらいまで上がるようです。
水分補給、適度な休憩が大切です。


すてきな作品! 展示(令和5年9月12日 図画工作編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景です! 図画工作(令和5年9月11日 こだま学級編)PART5

令和5年9月11日(月)。

こだま学級の子供たちは真剣です。

先生からの説明をちゃんと聞いているので上手です。
出来上がったコスモスを見てください。すごいです!
コスモスをたくさん集めて、花畑のようにしてみたいですね!


授業風景です! 図画工作(令和5年9月11日 こだま学級編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 図画工作(令和5年9月11日 こだま学級編)PART4

令和5年9月11日(月)。

コスモスの花を作ります。

指先を使い、力を込めて、紙をしっかり折ります。
はさみを使い、紙を丁寧に切ります。


授業風景です! 図画工作(令和5年9月11日 こだま学級編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 図画工作(令和5年9月11日 こだま学級編)PART3

令和5年9月11日(月)。

担任の先生は、大型液晶モニターを利用して、子供たちに分かりやすく説明をします。

アニメーションを活用したり、写真を見せたりすることで、子供たちが見やすくなります。
様々な工夫をしています。素晴らしい!


授業風景です! 図画工作(令和5年9月11日 こだま学級編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 図画工作(令和5年9月11日 こだま学級編)PART2

令和5年9月11日(月)。

単元名は「9月の壁面装飾(コスモスの花)作り」です。

指先を使って丁寧に紙を折ること。
はさみを安全に正しく使うことができることがねらいです。


授業風景です! 図画工作(令和5年9月11日 こだま学級編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新規カテゴリ
3/18 全校朝会
下校見守り(八王子警察、母の会)
3/19 算数タイム
卒業式 予行
卒業式(第四中学校)
学びの教室 いちょう(保護者会)
3/20 春分の日
3/21 給食終
児童集会(学級)
会場準備(5年生)
前日準備(教職員)
3/22 卒業式