今日のできごと

5年生 3時間目

廊下に机が出ています。
おや?今頃大掃除?
いえいえ、書き初めをしていました。
静かに集中して書いています。

来週の月曜日から書き初め展が始まります。
廊下に貼りだされるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あらためまして、今年もよろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
2024年、波乱の年明けとなりました。
北陸地方の震災、羽田空港での事故、それ以外にもあちこちで火事などの事件が起き、お正月を祝うどころではなくなってしまいました。
ショッキングな映像を見てしまった児童も多いと思います。学校では注意深く様子をみつつ、ケアしていければと考えています。


穏やかな天候が続き、昇降口のプリムラが咲きだしました。
来校された際にご覧ください。

3学期始業式

子供たちの元気なあいさつとともに、3学期がスタートしました。
2週間ぶりの学校生活で、子供たちはうれしそうでした。

4月の進級・進学に向け、新たな気持ちでがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校では、図書ボランティアの方々による3学期準備ができています。3学期も図書室をたくさん利用しましょう。
 1月の行事や干支の装飾が施されています。御来校の際、図書室、東西昇降口をご覧ください。
 1月のクラス読み聞かせは、16日、17日、19日です。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 朝会
大掃除週間終
3/19 5年卒業式準備
3/20 春分の日
3/21 給食終
5・6年卒業式予行(5時間目)
1〜4年午前授業
3/22 卒業式
1〜4年休み

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教育課程

保健だより

学校経営計画

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

教育委員会より

スクールカウンセラーだより

学校経営報告

学校運営・外部評価

入学に向けて