子どもたちの様子をお伝えしています。

3月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、五目ちらし、赤魚の利休焼き、吉野汁、ひなまつり白玉、牛乳でした。
今日はひなまつり献立でした。ひなまつり白玉はいちご、桑の葉粉を混ぜて、それぞれ赤と緑にしました。白玉だんごは給食時間の放送と各クラスで、よくかんで落ち着いて食べるよう注意喚起しました。

3/4 愛宕小の窓が綺麗になりました。

今日、南大沢学園の生徒が10名来て、愛宕小学校の窓をきれいにしてくれました。
南大沢学園の職業訓練の授業として来てくれました。
また、愛宕小学校のキャリア教育として働く姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ゆかりごはん、ひじきと蓮根のハンバーグ、菜の花のごまあえ、じゃがいものみそ汁、牛乳でした。
あっという間に3月になりました。今日は春らしく菜の花を使用したごまあえを作りました。ハンバーグは蓮根のシャキシャキした歯ごたえを残しています。じゃんけんに負けた子が廊下に座り込んでいました。次こそは勝てるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式合同練習
3/19 卒業式予行
3/20 春分の日
3/21 給食終 卒業式前日準備
3/22 卒業式

学校から

教育課程(届)

学校経営計画

愛宕会運営委員会

学校評価アンケート結果

保健だより

学校便り

学校からの連絡

様式集

生活指導