読書月間![]() ![]() 2月20日(火)![]() ![]() ごはん、白身魚のから揚げ、くきわかめのきんぴら、のっぺいじる くだものみかん、牛乳です。 メルルーサの角切りをすりおろししょうが、酒、しょうゆに漬け込み 片栗粉をまぶしてカラッと揚げました。大人気の一品です。 2月19日(月)![]() ![]() ゆかりごはん、とうふハンバーグきのこソースかけ こまつなのジャコあえ、春様スープ、牛乳です。 旬の小松菜を使いキャベツ、にんじん、ジャコと一緒に 和え物を作りました。。 5年生 自転車安全教室![]() ![]() 自転車は便利で日常的に使うものだからこそ、車両だという意識を忘れず、正しく乗ってほしいです。 4年生の活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健では、二次性徴の学習です。個人差を学び、写真では性差のシルエットクイズをしている様子です。よく考えて迷いながら楽しく学んでいます。 また、体育では小型ハードルをリズムよく跳び越えるためにハードルをどのように配置したらいいかを考えながら取り組みました。 図工では、作品展で展示した凧を使い、「凧揚げ旋風」をしました。空高く舞い上げるのは難しい!!勢いよく走りながら楽しみました。 2月16日(金)![]() ![]() ごまごはん、わかさぎのからあげ、肉じゃが、もやしの辛子和え 牛乳です。 旬のワカサギをから揚げにしました。カラッと揚がったわかさぎは 骨まで柔らかく食べられ、子ども達にも人気があります。 2月15日(木)![]() ![]() サブジ丼、白菜スープ、野菜のピリカラ炒め 牛乳です。 サブジとは、インドの料理の一種で野菜の蒸し物 炒め物のことで、キーマカレーの付け合わせなどに添えてある 野菜料理です。 きょうは、給食風にアレンジして肉も加えごはんにかけて いただきます。 2月14日(水)![]() ![]() 野菜リゾット、わかめとツナのサラダ、ミニチョコケーキ 牛乳です。 バレンタインデーにちなみ給食でもチョコケーキを焼きました。 給食室より五小っ子の健康を願って心を込めて作りました。 1年生 冬探し![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(火)![]() ![]() 根菜ピラフ、白身魚のハーブ焼き、じゃがいものポタージュ コールスローサラダ、リンゴジュースです。 白身魚は ほき です。 オーストラリアからニュー人ランド近海にいる 深海魚です。世界中で食べられている白身魚です。 淡白な身なので、ソテーやフライなどに使われています。 栄養士実習![]() ![]() お囃子体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学校のことをつたえあおう![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日(金)![]() ![]() ハヤシライス、キャベツとベーコンのスープ、くだものみかん、 牛乳です。 きょうの献立は野菜をふんだんに使っています。 野菜350の取り組みです。 厚生労働省が一日に野菜を350グラム食べましょう。 と推奨しています。 この取組に給食でも野菜たっぷりの日を作っています。 2月8日(木)![]() ![]() きびごはん、鰆のゆずみそがけ、甘辛ごぼう てのべそうめんのばち汁、牛乳です。 きょうは和み献立として岡山県の郷土料理を作りました。 手延べそうめん作りの盛んな岡山ではそうめんの切れ端を お吸い物に入れていただきます。そうめんの形が三味線の バチに似ているところからばち汁となりました。 6年生 作品展
いよいよ、今週の木・金・土曜日は作品展です。6年生は平面作品「ステンシル画」「日光の思い出」、立体作品「かごを作ってみました」、共同作品(石アート)「私の似顔絵」、家庭科作品「クッション」を展示します。当日は、子供たちが心を込めて作った作品をじっくり御鑑賞ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(水)![]() ![]() タレントのフワちゃんによる元気応援メニューを作りました。 フワちゃんの大好きな バターチキンカレー、フワっとたまごスープ、フルーツ白玉 牛乳です。 元気いっぱいのフワちゃんの献立です。味わえないいただきましょう。 2月6日(火)![]() ![]() 国産小麦のパン、チキンのトマト煮込み、わかめサラダ くだものみかん、牛乳です。 きょうは北海道産小麦100パーセントのパンを パン屋さんに焼いていただきました。国内産のものを いただき、穀物自給率を上げていきましょう。 2月5日(月)![]() ![]() いそごはん、豚肉の生姜焼き、にらたま味噌汁 ごま大根、牛乳です。 きょうはスポーツ選手に学んで体力アップ献立 ということで、八王子市在住のカヌー世界選手権 優勝の高久 瞳選手からタンパク質多めの献立を 再現しました。 4年生 理科の実験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |