10月4日(水)

画像1 画像1
きょうの献立

麦ごはん(ゆかり)、鯵の香り焼き、じゃがいものきんぴら
呉汁、牛乳です。

きょうは、じゃがいもをきんぴらにしました。じゃがいもが
崩れずなおかつ火が通ている、という点が難しいのですが
じょうずにできました。残さず食べてほしいです。

みどり学級 音楽

画像1 画像1
音楽の時間のラストは
じゃんけん列車を行います。
曲に合わせてみんなでステップ♪
列が長くなっても、脱線しないように気を付けます。

みどり学級4年 中休みの一幕

画像1 画像1
廊下に聞こえてくる音をたどっていくと、
4年生が自主練習していました。
構えも様になってきました。

先生のおすすめ本

画像1 画像1
図書室では季節や記念日等に合わせて本の紹介をするコーナーがあります。10月のテーマはは「先生のおすすめの本」「ハロウィン」です。新しい本も貸し出しが始まっています。

10月3日(火)

画像1 画像1
きょうの献立

ハヤシライス、じゃこサラダ、ジュリエンヌスープ、牛乳です。

ブラウンルーを小麦粉、バター、サラダ油で作りハヤシライスを
作りました。バターの香りが食欲をそそります。

5年生 大漁旗作成!

画像1 画像1
 運動会で行うソーラン節に向け、オリジナルの大漁旗をデザインし作成しています。共通の目標があり、達成したいと思う気持ちが合わさったとき、自然と頭を突き合わせ、よいコミュニケ―ションが生まれます。

5年生 騎馬戦、気合入ってます!

画像1 画像1
 運動会で行う騎馬戦に向け、赤組白組それぞれで騎馬を組みました。どの騎馬も立ち上がるのに一苦労。騎馬になる3人も騎手も全員が気持ちとタイミングを揃えてはじめて立ち上がることができます。全員が主役です。

整美・理科委員会 10kg集めました!

画像1 画像1
 整美・理科委員会では、本年度より牛乳パックなどの紙パックの回収を行っています。5,6年生が協力してボックスを作成し、毎週回収をしています。その回収量がなんと10kgに達しました。とても頑張っています。
 御協力いただいた御家庭の皆様、ありがとうございます。子供たちの意欲に繋がりますので、今後もよろしくお願いします。

秋の気配3

画像1 画像1
西門の近くでどんぐりを見付けました。まだ緑色のや帽子付きも落ちていました。2種類のドングリの見分けがつきますか?

10月2日(月)

画像1 画像1
きょうの献立

ごはん、さばのカレー揚げ、茎わかめと油揚げの炒め物、もやしのスープ
牛乳です。

10月に入りました。さばも脂がのっておいしい季節です。塩焼きも
いいですがきょうは子ども達の好きなカレー揚げにしました。
すりおろしたしょうが、酒、しょうゆ、カレー粉に漬け込み
片栗粉をまぶし油でカラッと揚げます。お試しください。

6年生 小学校生活最後の運動会に向けて!

 運動会に向けて、日々練習に励んでいます。最高学年の運動会は入場行進や開会式での進行、運動会運営のための役割、自分たちの競技、下級生のお世話、応援リーダーなど、とても忙しいものです。そして、競技や演技では、見応えがしっかりあります。
 表現に関しては、「一生懸命に体を動かし、仲間と協力する姿を見てほしい」と、昼休みも声を掛け合って自分たちで練習をしています。騎馬戦は作戦を考えて、練習をしているところです。6年生の力強い演技や競技をお楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の3年生 No,6

9月29日(金)、スーパーYAOKOに見学しに行きました。自分たちが疑問に思っていたことを実際に現場で見て解決したり、スーパーの工夫について新しく学んだりすることができました。それだけでなく、私たちは命をもらっていることについて学んでいる子もいました。知って、考えることは最大の学び。これからも、たくさん知って、考えてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月29日(金)

画像1 画像1
きょうの献立

こぎつねごはん、いものこ汁、おつきみだんごのくろみつかけ
牛乳です。

今夜は十五夜お月様、夜晴れるといいですね。
給食でも、まん丸お月様を作りました。

9月の3年生 No.5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日(金)に自転車安全教室を行いました。今回は雨の予報のため、体育館で行うことになりました。「合格できるかな。」、「合格するぞ!」と意気込みながら、しっかりと話を聞いたり、シュミレーションしたりすることができました。「自転車は便利な道具だが凶器にもなりうる。」という言葉を忘れず、便利に使いこなしてくれることを期待しています。

9月の3年生 No.4

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会練習が始まりました。集団演技は棒引き、表現は「ダンスホール」の曲にのりながらダンスをします。毎回、練習のために実行委員が集まり、めあてを伝えています。毎回の目標を意識しながら、運動会に向けて頑張っていく姿が素晴らしいです。記憶に残る運動会になるよう、がんばれ3年生!

9月28日(木)

画像1 画像1
きょうの献立

ぶたキムチどん、ツナポテト餃子、コーンとわかめのスープ
牛乳です。

食欲のあ秋だというのに涼しくならず、逆に暑さで食欲が
なくなっている感じです。
運動会の練習も始まりましたのでしっかり食べて体力をつけましょう。

5・6年生合同 ソーラン節練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学年合同でのソーラン節の練習が始まりました。第五小学校の伝統として、6年生から5年生へ踊り方を伝えていきます。6年生は腕の角度や腰の落とし方など、細かいところまで意識して伝えようと頑張っています。5年生は元気と吸収力で少しずつ踊れるようになってきています。
 力強くかっこよい高学年の演技をお楽しみに!!

9月27日(水)

画像1 画像1
きょうの献立

吹き寄せおこわ、とり団子汁、ごまあえ、牛乳です。

まだまだ暑い日が続いていますが、給食では、旬の栗を煮て
炊き込みご飯とともに和えて吹き寄せおこわを作りました。
これでさわやかな秋をよびこみたいものです。

9月の3年生 No.3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日(土)に学校公開を行い、3年1組・3組で三つの授業を行いました。
一つ目は、蚕の繭キーホルダー作りを行いました。繭を見て「固い…。」「これ切れるの?」「虫でっか!」などの声が。蚕を育てた経験を振り返りながら、自分だけのキーホルダーを作ることができました。
二つ目は、自由研究発表会です。夏休みに頑張った自由研究。そして、発表練習。皆に聞こえる声の大きさやスピードにこだわり、発表することができました。
三つ目は、地域合同防災訓練です。主にAED、被災を取り上げた映画、避難キャンプ、地震の掲示物がありました。救命活動に夢中になる子供たち。地震が起きたときに自分は何をするべきかをよく考えられました。

地域合同防災訓練に協力してくださった地域の皆様、キーホルダー作りの見守りをしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

また、3年2組の公開授業が延期になり、ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありません。3年2組の公開授業は10月25日(水)に行いますので、よろしくお願いいたします。

1年生 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月26日(火)の1時間目、学年での運動会の練習が始まりました。曲に合わせてダンスを元気よく踊ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程1

学校だより

学校運営協議会

食育便り

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート