3月15日(金)ごはん、とんてき、ボイルキャベツ、ちゃつ、あおさの味噌汁 牛乳です。 きょうは、なごみ献立として三重県の郷土料理を作りました。 とんてきは濃い味のソースでキャベツとともに食べます。 ちゃつは、人が集まるときのごちそうとして白く仕上げた なますのような献立です。ちゃつという器に盛りつけたところから この名前になったそうです。 3月14日(木)ししじゅうし、きのこと肉団子のスープ、ポップビーンズ 牛乳です。 混ぜご飯の中でも人気のあるししじゅうしを作りました。 豚肉のせん切り、きりこぶ、油揚げのせん切り、針しょうがを 油でいため、酒、みりん、塩、しょうゆで味付けし、ごはんに 混ぜ合わせた沖縄の郷土料理です。 1年生 6年生を送る会3月13日(水)ごはん、いかの香味焼き、かわりきんぴら、呉汁 牛乳です。 いかの香味焼きは、しょうがやにんにく、ながねぎの みじん切りと酒、みそ、しょうゆ、みりんでたんざくに 切ったいかをさっと下茹でし、炒め煮にしたものです。 ごはんのおかずによく合います。大きな切り身が苦手な 子もたんざくに切れていると食べやすいです。 3月12日(火)ゆかりごはん、ししゃもの磯辺焼き、新じゃがいもの煮もの ピリカラキャベツ、果物清美オレンジ、牛乳です。 新じゃがいものおいしい季節です。優しい味の煮ものに 仕上げました。 3年生 お店探検
先日の5,6時間目にお店探検に行ってきました。子供たちは、それぞれのお店でいろいろな質問をしてきました。そして、お店の方に丁寧にお店の事を説明していただきました。子供たちは目を輝かせてお店の人の話を聞いていました。とても有意義な学習になったと思います。
3月11日(月)五目ふかし、ささかまぼこの南部揚げ、ざくざく わかめとツナの和え物、牛乳です。 東日本大震災の発生から13年たちます。五小っ子は この震災を経験していません。風化させないために 毎年この日に復興支援献立を実施しています。 今年は、岩手県の五目ふかし、宮城県の笹かまぼこを使った 南部揚げ、福島県のざくざく汁を作りました。 いつ起こるかわからない災害について私たちにできることを 考えていきましょう。 6年生 6年生としてできることを大切に
22日の卒業証書授与式に向けて、本格的に練習が始まりました。卒業に向け、子供たちの意識を一段と高め、自信をもって中学校へ行けるように指導していきたいと思います。
子供たちは、6年生としてできることを考え、取り組んでいるところです。卒業文集を作成したり、異学年交流を行ったりしています。子供たちの思いがたくさん詰まった日々を過ごすことができるよう、学校でも支援をして参ります。 特に朝晩はまだ寒い日が続きます。学校でも、手洗いやうがいを徹底し、子供たちの健康に気を付けます。御家庭でも、健康管理をよろしくお願いいたします。 2年生主催 なかよし組フェスティバル的あて、魚釣りなど、どのお店でもみんなルールを守り、笑顔で遊んでいました。 2年生は自分たちでお店を企画・実施できたという達成感を得ることができました。 4年生 最近の活動音楽では、全員が楽器を演奏しながら、曲の気分を味わっています。 3月8日(金)ビビンバ、中華風コーンスープ、ナッツといりこのごまがらめ 牛乳です。 きょうのビビンバは6年2組第二位のリクエスト献立です。 給食風にアレンジしたビビンバは野菜のナムルと焼き肉をのせ 各々が混ぜ合わせていただきます。焼き肉は千切りにして 切り干し大根を入れて炒め煮にしています。 2年 6年生を送る会6年生の中で、一緒に踊ってくれる子がいたり、拍手をしてくれる子がたくさんいたりしました。それなので2年生の子どもたちは、とても嬉しそうに踊っていました。 3月7日(木)きなこあげパン、ワンタンスープ、温野菜サラダ、牛乳です。 きょうは、みどり学級6年生第三位 6年1組第一位のリクエスト 献立 きなこあげパン を作りました。給食のあげパンは 大人気です。 3月6日(水)お赤飯、厚焼き玉子、沢煮椀、野菜のおかか和え、果物 清美オレンジ、牛乳です。 明日は、6年生を送る会です。給食では一足早く卒業おめでとう 献立を作りました。残すところ三学期の給食も後10回です。 五小っ子が健康で大きくなることを願って日々の給食を作って います。 3年生 社会科見学
3年生の社会科見学で消防署と八王子博物館に行ってきました。子供たちは実際に消防署の人から話を聞いたり、博物館で体験学習をしたりしてやる気に満ち溢れていました。今回の体験を日々の生活に生かしていきたいです。
3月5日(火)麦ごはん、ツナの山河焼き、けんちんうどん汁、 菜の花のごま和え、牛乳です。 6年生のリクエストに うどんがありました。 3月は、給食の実施回数が少ないのでなかなか単品で うどんが作れませんでしたので、けんちん汁に少量の うどんを加えてみました。 そして、和え物には旬の菜の花を使いました。 春の香りを楽しみましょう。 街をきれいに(青少対クリーン活動)全校朝会6年生 租税教室
29日6時間目は租税に関する出前授業でした。八王子法人会から担当の方々が来られて、きめ細やかな準備の上、授業をしていただきました。
忙しく、他の仕事もあるというのに、我々のためにわざわざ来てくださいました。 終わりの挨拶が済むと、たくさんの子が動いてくれました。マイクやテレビなどの機器を片付けてくれる子。机を元の位置に戻そうとしてくれる子。戸締まりや電気を消してくれる子。感謝の心は行動で示さなければ何の意味もありません。そのような行動力をもった子が増えてきました。 2年生 図工「まどをひらいて」 |