球根を植えよう! ライオンズクラブ(令和5年11月15日 環境委員編)PART2

令和5年11月15日(水)。

チューリップの球根を植えています。

チューリップの球根は「東京八王子高尾ライオンズクラブ」からいただきました。
東京八王子高尾ライオンズクラブでは活動の一環として毎年、市内の学校に球根を届けているそうです。
今年は第二小学校が選ばれました。ありがとうございます。


球根を植えよう! ライオンズクラブ(令和5年11月15日 環境委員編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球根を植えよう! ライオンズクラブ(令和5年11月15日 環境委員編)PART4

令和5年11月15日(水)。

チューリップは来年3月下旬から4月頃に咲く予定です。
どんな色のチューリップが咲くのかな。

楽しみにしています。環境委員のみんな、学校運営協議会の会長、副会長の方々、ありがとうございました。


球根を植えよう! ライオンズクラブ(令和5年11月15日 環境委員編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

球根を植えよう! ライオンズクラブ(令和5年11月15日 環境委員編)PART3

令和5年11月15日(水)。

プランターの土を耕します。
移植ごてを使い、土を柔らかくします。
何度も何度も掘り返します。

土を柔らかくすることで球根の根が土の中を伸びやすいようにします。


球根を植えよう! ライオンズクラブ(令和5年11月15日 環境委員編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球根を植えよう! ライオンズクラブ(令和5年11月15日 環境委員編)PART2

令和5年11月15日(水)。

チューリップの球根を植えています。

チューリップの球根は「東京八王子高尾ライオンズクラブ」からいただきました。
東京八王子高尾ライオンズクラブでは活動の一環として毎年、市内の学校に球根を届けているそうです。
今年は第二小学校が選ばれました。ありがとうございます。


球根を植えよう! ライオンズクラブ(令和5年11月15日 環境委員編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球根を植えよう! ライオンズクラブ(令和5年11月15日 環境委員編)PART1

令和5年11月15日(水)。

11月15日・水曜日、委員会活動の時間です。

中庭では環境委員の子供たちが活動しています。
学校運営協議会会長、副会長も子供たちと一緒に活動しています。


球根を植えよう! ライオンズクラブ(令和5年11月15日 環境委員編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球根を植えよう! ライオンズクラブ(令和5年11月15日 環境委員編)PART1

令和5年11月15日(水)。

11月15日・水曜日、委員会活動の時間です。

中庭では環境委員の子供たちが活動しています。
学校運営協議会会長、副会長も子供たちと一緒に活動しています。


球根を植えよう! ライオンズクラブ(令和5年11月15日 環境委員編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊ぼう! 放課後子どもクラブ(令和5年11月15日 活動編)PART4

令和5年11月15日(水)。

第二小学校は毎日、放課後子どもクラブを開催しています。
雨の日は体育館も開放しています。
また図書室、放課後子どもクラブ用の部屋(わくわくルーム)は天候に関係なく毎日、開放しています。

子供たちは放課後子どもクラブが大好きです。


遊ぼう! 放課後子どもクラブ(令和5年11月15日 活動編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊ぼう! 放課後子どもクラブ(令和5年11月15日 活動編)PART3

令和5年11月15日(水)。

子供たちは思い思いに遊びを楽しみます。
ボールを使う子供たち、一輪車を使う子供たち、校庭の固定施設を使う子供たち、砂場で遊ぶ子供たち…。

子供は遊びの天才です。自分たちで遊びを作り出します。考え出します。


遊ぼう! 放課後子どもクラブ(令和5年11月15日 活動編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊ぼう! 放課後子どもクラブ(令和5年11月15日 活動編)PART2

令和5年11月15日(水)。

5年生以上の子供たちは、この時間に委員会活動を行っています。

学芸会が終わりました。
子供たちは思う存分、体を動かします。


遊ぼう! 放課後子どもクラブ(令和5年11月15日 活動編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊ぼう! 放課後子どもクラブ(令和5年11月15日 活動編)PART1

令和5年11月15日(水)。

11月15日・水曜日、午後2時30分を過ぎました。
中庭、校庭等の様子です。

4年生以下の子供たちが元気に遊んでいます。
放課後子どもクラブです。


遊ぼう! 放課後子どもクラブ(令和5年11月15日 活動編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立
ガーリックライス
バーべーキュードチキン
白菜のクリーム煮
コールスロー
牛乳

校長室会食です。

脱穀しよう! 二小米作り(令和5年11月15日 5年生編)PART6

令和5年11月15日(水)。

「脱穀機」です。

ドラムにはたくさんの突起物が付いています。
この突起物に稲を当てます。稲から「実(お米)」が落ちます。

様々な農機具の体験ができました。用務主事さん、ありがとうございました。
残るは「籾すり」です。もうすぐで完成です!


脱穀しよう! 二小米作り(令和5年11月15日 5年生編)PART6
画像1 画像1

脱穀しよう! 二小米作り(令和5年11月15日 5年生編)PART5

令和5年11月15日(水)。

「唐箕」です。

脱穀した「実(お米)」を入れ、下から風を送ります。
「実(お米)」は少し重いのでそのまま下に落ちます。ゴミ等は軽いので舞い上がります。
こうして「実(お米)」とゴミ等を分けていたのです。すごい!


脱穀しよう! 二小米作り(令和5年11月15日 5年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀しよう! 二小米作り(令和5年11月15日 5年生編)PART4

令和5年11月15日(水)。

「うーん。力がいるなあ!」
「けっこう、大変!」

千歯こきは、歯の間に稲を入れ、力強く引き抜きます。
稲に付いていた「実(お米)」」が取れます。


脱穀しよう! 二小米作り(令和5年11月15日 5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀しよう! 二小米作り(令和5年11月15日 5年生編)PART3

令和5年11月15日(水)。

1学期から育てた「二小米」を脱穀します。
昔の農機具を使います。

「千歯こき(せんばこき)」「唐箕(とうみ)」を使います。
これらの農機具は、第二小学校の用務主事さんが準備してくださいました。
ありがとうございます!


脱穀しよう! 二小米作り(令和5年11月15日 5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀しよう! 二小米作り(令和5年11月15日 5年生編)PART2

令和5年11月15日(水)。

11月14日・火曜日、午前10時30分を過ぎました。
中庭の様子です。

5年生の子供たちが「脱穀」体験に取り組んでいます。


脱穀しよう! 二小米作り(令和5年11月15日 5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀しよう! 二小米作り(令和5年11月15日 5年生編)PART1

令和5年11月15日(水)。

今日は雲が多い朝です。
薄い雲が空全体に広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「14度」くらいまで上がるようです。
朝夕はすっかり寒くなりました。


脱穀しよう! 二小米作り(令和5年11月15日 5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立
ごはん(有機米)
あじのさんが焼き
ごま汁
五目煮豆
牛乳

校長室会食です。


おはよう! 全校朝会(令和5年11月14日 校長講話編)PART5

令和5年11月14日(火)。

司会「朝夕はすっかり寒くなりました。体調管理をお願いします。」
校長「1ヵ月とちょっとで2学期が終わります。冬休みになります。今年も終わりに近付いてきました。」

第二小学校では全校朝会を通じて様々な情報を児童に伝えています。


おはよう! 全校朝会(令和5年11月14日 校長講話編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2

おはよう! 全校朝会(令和5年11月14日 校長講話編)PART4

令和5年11月14日(火)。

○ 転入生の紹介。第二小学校に新しい仲間が増えたこと。すごく嬉しいこと。

今回は3つの話をしました。
校長室からオンラインで行いました。
校庭や体育館、各教室等、臨機応変に対応しながら全校朝会を行っています。


おはよう! 全校朝会(令和5年11月14日 校長講話編)PART4

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新規カテゴリ
3/15 学びの教室 いちょう(終)
入学受付
第1回 開校準備委員会
3/18 全校朝会
下校見守り(八王子警察、母の会)
3/19 算数タイム
卒業式 予行
卒業式(第四中学校)
学びの教室 いちょう(保護者会)
3/20 春分の日
3/21 給食終
児童集会(学級)
会場準備(5年生)
前日準備(教職員)