11/17の13__2-4国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒板には、漫画の題名が書かれており、投票しているようです。 11/17の12__1-12英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 店員さんとの会話について学習していきます。 11/17の11__2-5理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体が燃えるよう、息を吹きかけています。 11/17の10__給食![]() ![]() マーボー大根、ワンタンスープ、ごはん、みかんのミルク寒天、牛乳 です。 11/17の9__2-2理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スチールウールを燃やして変化を確認します。 11/17の8__1-34英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英文を見て、意味を確認しています。 11/17の7__2-3国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選んだ論語のよさを、小学校六年生に説明するつもりでまとめます。 11/17の6__2-1国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「彼、僕、俺、自分」の表現の効果を考え、学習端末で意見を提出します。 11/17の5 1-12保体![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 残りの時間は、ドッヂボールをします。 ボールが3つあります。 11/17の4__1-3音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「エーデルワイス」を演奏しました。 この後、発生練習をして歌の練習をします。 11/17の3__1-5英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ファンタジーかミステリーか質問に答えています。 11/17の2__1-5英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 映画を紹介する英文のようです。 11/17の1__2-2技術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表計算アプリを使って、資料をグラフで示していきます。 【PTA活動】駅伝大会の監察員を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 駅伝大会は、八王子市立中学校PTA連合会・八王子市中学校校長会・八王子中学校体育連盟の共催で開催され、八王子市内の中学校の出場生徒たちが公道を走りタスキをつなぐ駅伝大会です。 今大会は、男子34校・女子29校の出場がありました。 当日は気温も上がり暑かったですが、生徒たちの頑張って走る姿に元気と勇気をもらいました。 監察員は、その生徒たちが安全に走行できるように見守り、応援者や歩行者の誘導などを行うのが役割です。校外委員のみなさんの監察のおかげで、無事、円滑に駅伝大会を実施することができました。 校外委員のみなさん、暑い中、お疲れ様でした!ありがとうございました! ※駅伝大会より前に(10/21)、近隣に周知するための案内チラシポスティングも校外委員のみなさんが行ってくださいました。ありがとうございました。 11/10の27__1-4国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白象とのやり取りに焦点を当ててまとめています。 11/10の26__1-3家庭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旬の食材を確認しました。 期末考査は、五大栄養素がポイントとのことです。 11/10の25__3-2美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作業がとても丁寧です。 11/10の24__2-3技術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キーを押す音のみが聞こえます。 11/10の23__1-12英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後、現在進行形の文が使われているの会話練習をします。 11/10の22__給食![]() ![]() 鮭のちゃんちゃん焼き、昆布の佃煮、どさんこ汁、ごはん、牛乳 です。 |