7月4日(火)

画像1 画像1
きょうの献立

豆ひじきごはん、うずらの煮卵、いりどり、えのきの味噌汁、牛乳です。

暑い日が続きます。食欲も落ちがちですがバランスよく食べて夏を
乗り切ってほしいと願います。

主食・主菜・副菜・果物・乳製品など目安にそろえてみましょう。

青少対の方と飼育栽培委員会より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月3日に委員会の活動で青少年対策第四地区委員会の美化担当の方と地域の方で、プランターに咲く花の植え替えをしました。しっかり青少対の方の話を聞いて取り組みました。
 五小の彩りが豊かになっていくことを願って植えることができました。

7月3日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうの給食

夏野菜のカレーライス、だいこんごまサラダ、ふかしとうもろこし
牛乳です。

きょうは、朝どれのとうもろこし192本を3年生がむいてくれたものを
ふかしました。とれたての新鮮なとうもろこしは果物のように甘いです。

朝早く(夜中の3時に)収穫をしてくださった八王子の農家さんと
1時間目にむいてくれた3年生に感謝していただきましょう。

また、きょうの夏野菜カレーは校長先生おすすめの献立です。
ホームページの食育だよりや1階職員室の廊下に掲示している
食育だよりを読んでくださいね。

6年生 プール開き

 6月30日(金)5・6校時に子供たちが待ちに待っていた水泳の学習が始まりました。
 この日はプールでのルールを確認しながら、水慣れを中心とした活動を行いました。子供たちは楽しそうに活動していました。今後はそれぞれの泳ぎ方を練習していく予定です。頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学

6月27日(火)に社会科見学で国会議事堂と東京国立博物館に行ってきました。どちらも貴重な経験になったことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程1

学校だより

学校評価

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート